採用サイトを作る時お手本にしたい6つのコンセプトを事例を元に紹介
求職者の9割が見ているというアンケートもある採用サイト。
オウンドメディアリクルーティングというトレンドにも後押しされて、採用に力を入れている企業さんは必ずといっても良いくらい自社の採用サイトを用意しています。また、簡単に自社採用ページがつくれるツールも増えてきています(HRハッカーのように)。しかし、各社が自社の採用サイトに力を入れるようになると、「どのような内容にしようか?」「どうやって自社をアピールしようか?」というお悩みも生まれます。
そこで、この記事では採用サイトを作るときに参考になる6つのコンセプトについて事例を踏まえて紹介します。新規で採用サイトをつくる予定の方、リニューアルを考えている方に少しでもご参考になればうれしいです。
採用サイトで伝えるべきこととは
求職者は求人原稿だけでは読み解けない企業の温度感を、もっとリアルに感じたいからこそ採用サイトを閲覧します。
だからこそ、採用サイトを作る上で最も大切なのは、求職者に自社で働くイメージを持ってもらうこと。そのためにも、強みや魅力だけを強調するのではなく、自社のカルチャー・理念・行動指針・福利厚生など、求職者が求めている情報がわかりやすく伝わることが重要です。
ただし、ただ自社の状況を伝えるだけでは、それは採用サイトではなくただの自社紹介サイトに過ぎません。求職者が採用サイトを見るのは企業のリアルが知りたいからです。ですので、採用サイトは「求職者の要求も満たした上で自社のアピールポイントを印象づける」サイトでなくてはなりません。
採用サイトでアピールする6つのコンセプト
求職者にアピールする採用サイトは6つのコンセプトをわけるとイメージしやすくなります。
- 理念推し(MVVや経営理念)
- 価値観推し(大切にしてる想いなど)
- 人推し(トップ、メンバー)
- 世界観推し(モチーフ、イメージ的なデザイン)
- 歴史推し(創業経緯、歴史、沿革ストーリー)
- カルチャー推し(職場、福利厚生、働きやすさ)
自社の強みをアピールするにはどのポイントが効果的か。自社のコンセプトを定め、一貫性のある採用サイトを制作する必要があります。この後、順番にご紹介していきますので、どれが自社にあっているか、考えながら読んでみてください。
ちなみに、私たちインビジョン株式会社は「価値観推し」です。手前味噌ですが、最初のサンプルとして私達の採用サイトをご紹介させてください。
- シンプルかつわかりやすいキャッチコピー
- 画面いっぱいのクリエイティブ
- 自社の理念推しの世界感
画像・動画・テキスト、あらゆるメッセージを使って全力で世界感を伝えるサイト。とにかく世界感重視なので、ばっちりハマる人はジョインしたくなります(そのはずです!)
それではここから、6つのアピールポイント別に各社の採用サイトを見本にしたいポイントとともに簡単に解説していきます。
【理念推し】の採用サイト
まず最初はMVV(ミッション・ビジョン・バリュー)や経営理念を推している採用サイトをご紹介します。
株式会社カネカ
- 大きなビジュアルでインパクト大
- カテゴリーの分け方がわかりやすい
- 若手職人のムービーなど作り込みがすごい
“カガクでネガイをかなえるカイシャ”太文字にした部分をつなげてカネカ。そんなカネカは4つのドメインを軸に科学と技術で素材ビジネスを展開している企業です。新卒向けの採用サイトでは、自社が力を入れる事業やビジョンを、インパクトのあるビジュアルとテキストでアピールしています。ビジネス、メンバーなどのカテゴリ別で丁寧にコンテンツが作られています。
タイガー魔法瓶株式会社
- 企業理念や自社の紹介ページの作り込みに熱意を感じる
- プロジェクトストーリーからよりリアルな現場の雰囲気が伝わる
- 大きな写真とやりがいが感じられる社員インタビュー
1923年創業の歴史を強みとした理念推しの採用サイト。歴史、ブランドコンセプト、ミッションやビジョンなど、歴史ある同社にしか作れないコンテンツを盛り込んだ点がとても魅力的ですね。
ビジョナル株式会社
- センスの良さを感じさせるキャッチコピー
- ミッション、バリューから事業の変遷、ストーリーというわかりやすい構成
- 大きな写真・画像があるので「中の人」の働く雰囲気が伝わってくる
全体的に無駄を省き洗練された印象を受けるデザインにセンスを感じます。きっと何度も試行錯誤して今の形に落ち着いたのだろうと思わせられますね。必要なことを厳選し、求職者にわかりやすく表現されています。
【価値観推し】の採用サイト
つづきまして、自社が大切にしている想い(価値観)を推しているサイトをご紹介します。
岡本工業株式会社
- “岡本にはワケがある”のキャッチコピーが惹きつけられる
- 社員インタビューが多いので働いている人の雰囲気が伝わる
- 細かいテキストが少なく直感的で分かりやすいサイト設計
社員インタビューや事業紹介まで丁寧に作られていることが好印象。特に“キーワードから知る岡本”は思わずクリックしたくなるキーワードが並んでいて、ついつい全部見たくなってしまいます。肝心の募集要項も必要な情報が網羅されているので、総じてしっかり作り込まれている好印象名採用サイトです。
株式会社良品計画
- 会社の想いを込めたカルチャーデッキのメッセージ
- 価値観が伝わる若手座談会やプロジェクトストーリー
- 自社の商品にたとえた社員インタビュー
冒頭から熱いメッセージで候補者に対して「あなたはどんな働き方がしたいですか」と訴えかけるメッセージに引き込まれます。昨今は条件面よりも、会社の考え方に共感して入社する若手が増えているのでとても効果的だと思われます。新卒を意識したコンテンツも充実。新卒だけでなくキャリア採用や店舗スタッフ採用のサイトもあります。
株式会社dig
- 「考えすぎる人、募集。」という明確な人物像をアピール
- digについて→digの仕事→digで働く人と、ページ内で完結するストーリーができている
- シンプルで自社の価値観が伝わるデザイン
自社の価値観がよく伝わるサイトデザイン。Webサイトのデザインとコンサルティングを提供する同社の良さや強みを表現した、採用サイトではないでしょうか。シンプルなサイトで自社の価値観を伝えたい方にとって非常に参考になるかと思います。
【人推し】の採用サイト
会社の経営者や自社で勤務しているスタッフを推しているサイトをご紹介します。
株式会社ディー・エヌ・エー
- 「面白がり」、求む。の印象的なキャッチコピー
- 豊富なストーリーから伝わる自社らしい人物像
- 職種欄に一緒に掲載されている先輩インタビュー
印象的なキャッチコピーと、新卒入社メンバーのリアルな失敗談まで赤裸々に記したストーリーがとても印象的です。また余計なことが書かれていない潔さなど、シンプル・イズ・ベストなサイト構成が洗練されたデザインです。
株式会社エー・ピーカンパニー
- 人を全面に打ち出したトップのデザイン
- こだわりのインタビューと対談のコンテンツ
- キャリアプラン、教育制度など人を中心としたメニュー
サイトからも非常に“人”を大切にしているのが伝わってきます。自社のカルチャーや価値観を伝える際も、必ず社員の写真を掲載しているところからも、自社の従業員を大事にしている社風がわかるようなデザインです。
【世界観推し】の採用サイト
自社が大切にしている世界感をデザインなどビジュアル面で表現しているサイトをご紹介します。
堂本食品株式会社
- 会社の歴史を昔話風に紹介しているユニークなデザイン
- フォントやメニューまで独特の世界感でサイト全体を統一
- 物語と実際の写真をうまく融合して見せる
とにかく印象に残る採用サイト。そして昔話風の世界感を全推しするかと思いきや、事業や業績についても丁寧に解説しているので、だれが見てもわかりやすく、かつ知りたい情報が伝わる構成になっています。
キヤノン株式会社
- トップページはメッセージだけのシンプルな構成
- 高画質の写真をフルに活かしたページデザイン
- わかりやすいアイコンや読みやすいフォント
シンプルかつ潔いデザインで、洗練された企業だという印象を抱くサイトになっています。メッセージのあとに『あなたの知らないキャノン』が最初のコンテンツになっていることからも、“細かい要件よりもまずは会社の思想や実績、世界感を伝えたい”という想いがこもっているように思います。
【歴史推し】の採用サイト
創業経緯や沿革ストーリーなど、会社の歴史や創業者の歴史を推しているサイトをご紹介します。
株式会社Daiyu
- 萬屋本店の歴史を魅力的に感じさせるサイト設計
- 一つのページに歴史・理念・事例などわかりやすくまとまっている
- 求職者が自分に該当するページを見つけやすい
ウェディングや飲食などコアな事業と自社にしか作れない「伝統」や「歴史」を融合させたサイトデザインが素敵。その上で、1ページに必要な情報が分かりやすくまとまっているので、どの業種・業界でもお手本にできる採用サイト。
【カルチャー推し】の採用サイト
職場の雰囲気や働きやすさや福利厚生など、企業のカルチャーを推しているサイトをご紹介します。
株式会社サンチャレンジ
- カルチャーを野球のスポ魂風に伝えるユニークなデザイン
- 野球が大好きであれば誰でもチャンスがある職場
- ユニフォーム支給など野球推しの福利厚生
とにかく野球推しのカルチャーが伝わる採用サイト。ただ面白いだけでなく、月収、福利厚生、採用までの流れ、募集要項など抑える基本は抑えているので、単なるネタで終わらない素敵なサイトです。
インスピレーションを得て唯一無二の採用サイトを作りましょう!
参考になる採用サイトはありましたでしょうか?まずは自社がアピールできるポイントはどこかを考えるところから、企画を練ってみてください。
コンセプトが決まったら、どうやって採用サイトをつくるかご検討されるかと思います。HRハッカーをご利用いただければノーコードで簡単に編集ができ、求人情報をより多くの求職者に拡散することができます。
理想の求職者に伝わるサイトをつくりましょう。
▼HRハッカーで採用サイトの制作を検討されている方はこちらからどうぞ