株式会社植松グループホールディングス 採用情報
この街の空からの景色を私たちが創っています

資材配送ドライバー【正社員】
- 職種
- 資材配送ドライバー
- 給与
- 月給230,000円〜280,000円
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 〒410-0007 静岡県沼津市西沢田200-1
求人詳細
特徴・メリット |
未経験者歓迎
学歴不問
交通費支給
昇給・賞与あり
車・バイク通勤OK
寮・社宅あり
制服貸与
有資格者歓迎
U・Iターン歓迎
新卒
第二新卒歓迎
勤務開始時期調整
長期休暇あり
転勤なし
禁煙・分煙
自転車通勤OK
社会保険完備
社割あり
資格取得支援あり
研修あり
受動喫煙対策:
敷地内禁煙
敷地内禁煙(屋外に喫煙専用室設置あり) 受動喫煙の防止対策として、ガーデンビューの屋外喫煙ルームを設置しています。 厚生労働省から受動喫煙防止対策助成金を受け、設置しました。 |
---|---|
職種 | 資材配送ドライバー |
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
月給 230,000円〜280,000円 固定残業:あり 固定残業代:43,000円/月 想定残業時間:30時間/月 試用期間あり 3か月(同条件) ・固定残業代あり:月給 ¥230,000 〜 ¥280,000は1か月当たりの固定残業代¥40,400〜¥49,000(30時間相当分)を含む。30時間を超える残業代は追加で支給する。 ・昇給年1回(8月) ・賞与(前年3ヶ月) ・その他手当あり |
勤務時間 | 8:00 〜17:30(休憩:60分) |
試用・研修 |
試用・研修の有無:試用・研修期間あり 試用・研修時の雇用条件:本採用時と同じ 試用・研修の詳細情報:OJT研修があります。 3か月の試用期間終了前までに面談を行います。 |
勤務地 |
〒410-0007 静岡県沼津市西沢田200-1 |
最寄り駅 |
沼津駅 |
アクセス |
JR沼津駅より車で10分 |
仕事内容 | 建築資材商社で建築資材を配送する仕事です。ルート(販売先)がありますので、販売先である既存のお客様へ商品の配送を行います。 配送エリアは静岡県東部がメインです。 【主な仕事内容】 ・得意先への建築資材の配送 →具体的には建物の外回りに使われる建築資材(屋根材、壁材、雨樋等の部材)をご注文のあったお客様の現場や作業場に配送します。 ・建築資材の倉庫作業などの付随業務 →商品倉庫へ入荷した商材を入荷処理をしたり、出荷処理をします。システムがありますので、専用端末を使いながら進めていきます。注文のあった商品を配送する際は、トラックへの積込みを行います。 〈アピールポイント〉 本社は沼津市にあり、静岡県東部エリアがメインの商圏です。 商品知識向上のための勉強会も定期的に開催していますので、 建築関係の仕事が初めての方でも、学びながら業務ができます。 働きやすい職場で 「強みを活かして活躍できる」仕事です。 〈チームで活動〉 販売エリア毎にチーム編成で営業活動を行っています。 各チームにチームリーダーがいますので、直属の上司とチームメンバーと一緒に業務を行っていただきます。また、営業事務のスタッフもいますので、サポートを受けながら業務を進めることができます。 |
仕事の流れ | 7:30~ 出勤、清掃担当場所の掃除 8:00~ 現場で作業開始 ご注文いただいた商品をお客様へ納品します。 納品が終わったら、一旦帰社。午後の納品の準備をします。 12:00~ お昼休憩 13:00~ 配送 担当エリアへ配送にいきます。 17:00~ 帰社 明日の納品分の積込みをします。 チームの営業メンバーの積込みも一緒に手伝います。 18:00~ 日報を入力し、明日の予定を確認します。 終了したら、退勤です。 |
教育・研修制度 | 個人の成長が企業の成長であると考え、様々な教育プログラムを行っています。 1.強み診断研修 →各自の強みを導き出す『ストレングスファインダーWEB診断』を行っています。自分の強みを意識し、業務に活かしてもらうのが目的です。 2.入社時研修 →座学および、OJT研修を行います。 3.教育訓練日(全社員研修 年4回) →3か月に1回、全社員研修を行っています。会社の方針や部署での課題などを共有し、実務で活かしていくための研修です。 4.階層別研修 →若手社員研修、中堅社員研修、責任者研修など、階層に応じた研修プログラムを実施しています。 5.資格取得支援制度 →業務で必要となる資格取得の費用をサポートしています。 |
会社の経営目的・経営理念 | 当社の「経営目的」は「社員と社員を支えてくれる家族の幸せ」です。 ここで言う「社員」とは、「自分を含めた一緒に働く仲間」のことです。仲間と共に働き、皆で幸せになるためにどうするか? それを実現するために、「経営理念」があります。 経営理念は、「徹底的に強みに集中する」です。 社員一人ひとりの強みを伸ばしていくことで会社も大きく成長すると考えています。 当社は創業75 年、全国的にも数少ない「建築資材商社」「メーカー」「建築工事会社」という要素を併せ持つグループ企業です。事業会社に建築資材商社の(株)植松、金属建材メーカーの(株)植松製造、建築工事会社の植松建興(株)の3社があります。 当社の強みは金属建材に特化した事業展開です。 その中でも、地震や豪雨などの「災害に強い金属屋根」の普及・促進が、この地域への貢献と考えています。 「この街を想い、この街を創る」をCSRに、地域社会に貢献しています。 |
人事・評価制度 | 【評価制度】 「Step upシート」という独自の評価制度を導入しています。 1年間の目標を、上司と面談した上で自分で決めて取組みます。自分が成長するために、そして部署の目標を達成するために、強み診断で出た「自分の強み」を活かす目標設定が大切です。年度末には目標に対しての評価を行います。上位達成者は、創業記念式典にて表彰されます。 【人事制度】 当社では、年に1回、希望する部署、職種の人事アンケートを実施しています。新しいステージでのチャレンジやスキルアップを目指した転属など、キャリアアップが図れます。毎年、約9割の社員が希望の部署で働いていると回答しています! 【転勤なし!】 勤務地はずっと一緒で、転勤はありません。 キャリアアップとして、異動があった場合も、オフィスは本社のままです。安定した生活の基盤が築けるのも、社員として活躍してもらうために大切なことだと考えています。 |
応募資格 | ・未経験積極採用 ・前職不問/学歴不問(高卒以上) 【歓迎条件】 ・準中型自動車免許(AT不可)以上保有 ・トラックなどの運転経験のある方 ・U/Iターン歓迎 ・仕事を通じて自己成長したい方 ・仕事の中でやりがいや達成感を大切にする方 ・仕事をする上で、当社の経営目的・経営理念・社訓に共感できる方 |
休日・休暇 | ・年間休日110日(有休取得推進日含む) ・土日/祝日※会社カレンダーにより、土曜日が出勤日の場合もあり ・有給休暇日数:1年目は10日(入社後6ヶ月後に支給) ・育児休暇制度 ・記念日休暇 ・こども誕生日休暇 ・産前/産後休暇 ・特別休暇 ・GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇等の連休もあります |
福利厚生・待遇 | ・社会保険完備 ・時間外手当 ・交通費支給 ・退職金制度 ・記念日手当 ・誕生日有給手当 ・慶弔休暇(各種手当) ・育児介護支援制度 ・社宅借り上げ制度 ・資格取得支援制度(費用面のサポート) ・定年65歳 ・社員割引制度 ・社員旅行 ・表彰制度 |
会社概要 | グループ従業員:56名 男女比:7対3 平均勤続年数:16年 公式HP: https://uematu.co.jp/ 当社について: 創業から75年、私たちが提案した商材、私たちが製造し、私たちが販売・納品し、私たちが工事をした建物が地域にあふれています。 私たちの仕事、それは建物を通して地域貢献することです。 |
自由を楽しむ『オフィス』 | 2018年4月から運用を開始した本社は、環境省認定のゼロエネルギービル。エネルギー自給自足の本社ビルは環境に優しく、災害に強いオフィスです。 また、フリーアドレスになっているオフィスフロアは、業務の内容に応じて、自分で仕事をする場所を選べます。席は自分で好きな場所に座って仕事ができます。ラウンジ、ウッドデッキテラス、自習スペースなど、建築の会社だからこそできた、遊びゴコロのあるワクワクする空間になっています。 |
採用予定人数 |
3人 |
応募方法 |
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。 ご応募いただける方は、画面下の『応募する』ボタンを押してください。 お電話でのご応募、お問合せもどうぞ! 電話:055-922-1555(平日8時~17時30分) |
応募後のプロセス |
担当者より1営業日以内にメールにてご連絡致します。 選考の流れは以下の通りです。 書類選考→面接1回 書類選考から内定まで最短で1週間です。 |
更新日時:2025/04/01 11:36