株式会社ユタックス 採用情報
グローバルメーカーで営業スタッフとして一緒に成長しませんか?
インナーウェアメーカーの営業スタッフ:正社員
- 職種
- 法人営業
- 給与
- 月給240,000円〜350,000円
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 〒677-0054 兵庫県西脇市野村町201-1
求人詳細
特徴・メリット |
経験者優遇
交通費支給
昇給・賞与あり
車・バイク通勤OK
寮・社宅あり
制服貸与
U・Iターン歓迎
第二新卒歓迎
残業月20時間以内
一部リモートワーク勤務
リモート面接OK
海外出張あり
自転車通勤OK
長期
社会保険完備
食事補助あり
育児サポートあり
|
---|---|
職種 | 法人営業 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
月給 240,000円〜350,000円 ■想定年収:400万円~550万円 月給+諸手当+賞与 |
勤務時間 | 9:00~18:00 実労働時間8時間(休憩1時間) |
試用・研修 |
試用・研修の有無:試用・研修期間あり 試用・研修時の雇用条件:本採用時と同じ 試用・研修の詳細情報:試用期間3ヵ月 |
勤務地 |
〒677-0054 兵庫県西脇市野村町201-1 |
最寄り駅 |
西脇市駅 |
アクセス |
最寄駅より徒歩8分 または車で来訪可 |
仕事内容 | ■資材営業やOEM製品等を国内で販路を拡大していくための法人への提案をお任せします。 組織として目指す目標はありますが、個人目標やノルマは設けていません。 新規:既存=5:5 ■新規は既存顧客からの紹介や展示会経由がメインになります。※テレアポ・飛び込みなし ■週に1~2回の訪問(WEBアポイントを含む) ■提案資料・見積作成、売上管理、受注案件の納期管理 ■展示会の出展準備・運営 【営業スタイル】ニッチトップの地位を確立しており、他社参入障壁が高く、「既存のお客様を大切にする」イメージです。 |
勤務時間・休日 | ▼一番多い勤務時間 9:00~18:00※残業平均月20時間程度 完全週休2日制(土・日) ■年間休日122日 祝日、GW、夏季、冬季、慶弔、有給、産休・育休(実績あり) ★9連休(GWや夏・冬休み)が年に三回あります。 |
待遇・福利厚生 | ■賞与:年2回(7月・12月/前年度実績:4か月分相当) ■昇給:年1回(4月) <諸手当> ■通勤手当(会社規定に基づき支給) ■残業手当(残業時間に応じて別途支給) ■役職手当 ■家族手当 <福利厚生> ■各種社会保険完備 ■財形制度 ■食堂 ■社宅(単身・家族) ■資格取得奨励制度 ■退職金制度(DB/DC) ■敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |
スタッフの声 | 2011年入社 Q1. どんな部署で、何の仕事を担当していますか? 営業部に所属しております。現在は得意先を持たせてもらい、注文いただいた商品の打ち合わせ、納期の管理を主に行なっています。ユタックスは、インナーウェア副資材のトップサプライヤーであり、お客様のパートナーとして、自信を持って営業することができます。また、お客様はアパレルメーカーや縫製工場、商社など古くからの取引先が中心です。大手量販店から個人まで多種多様のお客様とお話をさせていただくので日々勉強といった感じです。お客様のニーズに沿った独自技術の副資材を提案していくため、豊富な知識や、流行を先読みする力が必要となります。 Q2. 入社のきっかけ、決め手は? 私がユタックスに入社したのは当社にしかない技術がたくさんある点、グローバルに企業展開をしている点に魅力を感じたからです。 Q3. 会社の魅力は? 私が思う、ユタックスの魅力は社長から一人ひとりの社員まで全員が同じ目標に向かっているところです。これだけたくさんの社員がいると、なかなか想いが伝わらないこともあると思うのですが、全社員の向いている方向が同じということは本当にすごいことだと思いますね。 2009年入社 Q1. 現在の仕事内容は? 日々の仕事は、一言で言えば非定型業務。出張が続いたり、一日中事務所でデスクワークっていう日もあります。電話対応やメール処理、受注連絡に納期調整、不具合連絡やその状況報告、そして新規案件伺いなどなど。社内(管理部、製造部、そして海外工場)と社外(お客様、仕入先様、その周辺企業様)すべての窓口であり、パイプ役(ときには潤滑油)。それが営業部の仕事です。 Q2. 仕事を通して学んだことは? 今思うことは、営業の仕事は関わる人すべての協力が不可欠だということ。今まで「頑張った」と思える仕事をしたときは、必ず誰かの助けがありました。急な短納期に対応してくれる製造現場や仕入先様には、感謝しかありませんすべてのことが周りの人たちの協力によって成り立っていることが嬉しいし、自分が頑張れる源になっています。「頑張っている人にはみんなが協力してくれる」ことを、私はユタックスで学びました。 |
職場環境について | 従業員数:約200名 男女比:5:5 |
応募資格 | 【必須条件】 営業経験をお持ちの方 ※業界不問 社会人目安:5年~13年 <歓迎条件> 新規営業の経験をお持ちの方 コミュニケーションが得意な方 |
代表メッセージ | 私たちは創業以来、レディースインナー副資材メーカーとして、インナーウェアや衣類向けパーツなどで独自性のある商品開発に取り組んできました。 昨今、目紛しく変化する市場トレンド、資材・製品調達のグローバル化等、開発力以外に対応スピードも求められる時代です。 自社開発、技術力だけでは打破できない事もあり、 既成概念に捉われず、様々な知見を得るためにも オープンイノベーションを推進しています。 独自技術とオープンイノベーションの融合で、あらゆるニーズに応えたい。 UTAXは、今後も、時代に合わせて柔軟に自らを変身させ、 新たなものづくりにチャレンジしています、 人と環境にやさしいモノづくりで、 国内の業界シェアNo.1から、世界のトップメーカーへ。 技術で明日を切り開くUTAXグループで一緒に働きませんか? <代表取締役社長 宇高大介> |
会社情報 | ■社名 :株式会社 ユタックス(UTAX CO.,LTD.) ■設立 :1967年4月1日 / 創業 1956年10月 ■代表者 :代表取締役社長 宇髙 大介 ■資本金 :9,000万円 ■社員数 :200名(グループ計2,000名) ∗2024年4月現在 ■事業内容:インナーウェアの製造及び販売、服飾副資材の製造販売、スポーツウェアの製造及び販売、服飾雑貨の輸出入 ■取扱商品:インナーウェア、インナー副資材、スポーツウェア・サポーターなど ■拠点 :日本・中国(香港・中山・上海)・タイ・台湾・U.S.A.・フランス(UTAX-CORRESPONDENCE OFFICE) 2017年 9月、ワークライフバランスを推進する、「ひょうご仕事と生活の調和推進企業」に認定、その後継続認定 2017年12月、三井住友銀行が「SMBC働き方改革私募債」を買受け。 2021年3月、「健康経営優良法人2021」に認定 2017年12月、経済産業省「地域未来牽引企業」に認定。 2018年9月、みなと銀行が地域貢献型私募債、「あゆみ」引受。 2024年6月、厚生労働省「ユースエール認定企業」に認定 |
応募方法 |
ここまでお読みいただきありがとうございます。 ご応募いただける方は「応募する」ボタンを押し、必要事項を入力の上、送信下さい。 お電話でのご応募、お問い合わせもお気軽にどうぞ! |
応募後のプロセス |
WEB応募 ▼ 担当者より折り返し ▼ 面接(オンライン又はご来社) ▼ ご来社(面接)+適性検査 ▼ 内定(入社日相談下さい) |
更新日時:2025/02/17 15:43