UT 東芝株式会社 採用情報
【業界未経験歓迎】eラーニング業界最大手企業/月残業5H/年休127日/年収384万円~
オンライン研修の運用サポート | 正社員 :/bsBラーニング_運用
- 職種
- 事務・管理
- 給与
- 月給240,000円〜280,000円
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 〒160-0023 東京都新宿区西新宿
求人詳細
特徴・メリット |
未経験者歓迎
経験者優遇
交通費支給
昇給・賞与あり
U・Iターン歓迎
長期休暇あり
転勤なし
禁煙・分煙
駅近5分以内
長期
社会保険完備
急募
受動喫煙対策:
屋内原則禁煙
原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり) |
---|---|
職種 | 事務・管理 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
月給 240,000円〜280,000円 入社時想定年収 384 万円〜450 万円 残業代全額支給(平均残業時間3時間以下) 賞与:年4回(1、4、7、10月に支給) メンバー:約1カ月分の月給×年4回/管理職:約1.5カ月分の月給×年4回 ●手当 ランク手当 ポジション手当 通勤手当 残業手当(1分単位支給) |
勤務時間 | 09:00〜18:00 ※休憩1時間 ※残業:月平均3時間程度 |
勤務時間帯 | 朝(7〜12) 昼(12〜17) 夕方・夜(17〜22) |
試用・研修 |
試用・研修の有無:試用・研修期間あり 試用・研修時の雇用条件:本採用時と同じ 試用・研修の詳細情報:試用期間:3ヶ月 |
勤務地 |
〒160-0023 東京都新宿区西新宿 |
最寄り駅 |
新宿駅 新宿西口駅 西武新宿駅 |
アクセス |
新宿駅から徒歩6分 新宿西口駅から徒歩1分 |
仕事内容 | 【仕事内容】 企業向け・個人向けeラーニングにおいて、多種多様な講座を展開する同社での、オンライン研修サービスの運営業務をお任せします。 受講者登録、コース割付等を担当し、円滑な受講と研修の提供をサポートする業務をメインで担うチームに配属予定です。 ■具体的な業務内容 ・受講者情報登録:企業の研修担当者から送られる受講者リストの内容をチェックし、 専用システムシステムに取り込み、登録します。 ・環境構築:各企業の運営内容に応じ、SaaS機能の設定を行ったり、 営業から依頼されたSaaS機能の設定変更や延長作業を行う。 ・運営調整:受講者情報や運営資料に関する顧客・営業との調整を行う。 ・メール配信: 受講者に対して、ユーザーIDや受講方法をご案内します。 コース登録・宛先に間違いがないかのチェックも行います。 ・問い合わせ対応:社内からの問い合わせに対する対応をする ・その他保管作業や振り分け作業などがあります。 【配属部署詳細】 ラーニングセンター内は3チームあり、センター長 1名 と各チーム合計16名のメンバーがいます。 そのうち、今回配属予定の登録チームはリーダー1名、メンバー5名 ***************************** 【企業のアピールポイント】 ■eラーニング業界最大手の実績 「結果に責任を持つサービスを提供する」という理念のもと、創業当時から クラウドでのeラーニングの運用を行い、受講生が最後まで学習しきるための ラーニングデザインを突き詰めてきました。 その結果、修了率90%超えを常に維持し、現在6,300社を超える企業・学校などへの導入、 学習者数はのべ1億200万人を突破する業界トップクラスの実績があります。 ■個人のスキル・資格等を証明するデジタル証明/認証サービス『オープンバッジ』を提供 世の中にたくさんある検定や資格など、これまで書面で発行していた証明書を、 ブロックチェーン技術を活用した改ざんのできないデジタル証明書として発行することができ、また取得者はSNSなどで簡単に共有できるので、新たなビジネスチャンス・キャリア証明に役立てることができます。 また法人企業の中ではタレントマネジメントに活用をし、社員の自発的な学習の向上や スキルが可視化されることによる評価制度の公平性、キャリアのロードマップ化などから エンゲージメント向上にもつながっている画期的なサービスです。 【社風】 中途入社の方が多く、平均年齢が38歳と落ち着きがありながらも和気あいあいとした雰囲気です。 他部署とのコミュニケーションも多く、連携しながらサービスの拡大を進めています。 文化としては「ダイバーシティが競争力の源泉である」との考えがあり、「平均残業時間約10h/月」 「1時間早く帰る日(月1回)」「男性の育児休暇実績あり(数週間~4ヶ月)」など、 様々なライフステージに合わせてメリハリをつけて働ける仕組みがあります。 『東京都ワークライフバランス認定企業2014』『くるみん取得企業』に認定されています。 【今後の展望】 eラーニング業界最大手という立ち位置に甘んじず、今後は学びのプラットフォームビジネスを主軸に、「オンライン教育」という領域を牽引するリーディングカンパニーを目指しています。 また、オープンバッジの普及を進め、スキルの可視化から人材の発見・アサイン・活用などのHR領域も見据えた幅広い展開を実現してまいります。 【モデル年収】 メンバー:450~600万円 チームリーダー:550~750万円 部署責任者:750~1000万円 ***************************** |
休日・休暇 | 土日祝休み(完全週休2日制) ●年間休日日数:127~9日(祝日代休の日数によって上下) ●完全週休2日(土日) 、祝日 ●年次有給休暇(1日、半日、1時間単位) ●産休育児休暇:制度・実績あり(男女とも100%取得、復帰率も100%です) ●夏季休暇(7~9月の間に3日) ●年末年始(12/29~1/3) ●バースデー休暇 ●慶弔休暇 ●生理休暇 ●不妊治療休暇 ●リフレッシュ休暇(勤続5年で1週間休暇、以後5年毎) ●研修休暇(勤続8年で1週間休暇+10万円支給、以後5年毎) ●1時間早く帰る日(毎月第3金曜日) |
福利厚生・待遇 | ●福利厚生・各種制度 資格取得奨励金制度 各種慶弔金 健康診断/人間ドック費用の全額負担 自社eラーニングサービス無料利用可 入社時研修 階層別研修 目標管理(MBO)制度(年4回、定量・プロセスの両方で評価) 全社会(月1回) mixランチ(所属会社・部署・年次に関係なくタテヨコのつながりをつくる任意参加のランチタイムコミュニケーション) ルーキーランチ(新入社員の歓迎ランチ)補助制度 社内イベントサポート制度(飲み会補助・イベント補助) |
勤務地 | ●本社 東京都新宿区西新宿7-2-4新宿喜楓ビル3階 大江戸線新宿西口駅 徒歩1分/西武新宿線西武新宿駅 徒歩5分/各線新宿駅 徒歩6分 |
応募資格 | 【必須条件】 ・社会人経験3年以上 ・業務でOffice365の利用経験がある方 【歓迎/尚可】 ・Accessの使用経験がある方 ・Excelでマクロの使用経験がある方 |
紹介先企業(株式会社ネットラーニング)の魅力 | 企業名:株式会社ネットラーニング 業種:IT教育関連 設立年月:1998年01月 資本金:1億円 従業員数:101〜300名 【事業内容】 ◆多機能・統合型教育専用プラットフォームを中心とした、教育・研修・学習のデジタルソリューションサービスの提供 技術革新によって、デジタルトランスフォーメーション(DX)やVUCAの時代となり、人々の働き方、組織の在り方が変わり その時代に求められる人材も変化している。それらに対応した教育・研修・学習を 【IT×教育】 で提供している。 国内e ラーニング/映像教育全体市場は、コロナ禍による需要の高まりが続き、BtoB、BtoC両市場ともに2ケタ成長。 2021年度(見込み)にて、矢野経済研究所推計で、3300億超(前年度比13.4%増)と算出された。 動画コンテンツの進化による学習サービスとしての利便性向上、通勤時間などを活用して学習できる「マイクロラーニング」が提供価値を高めている。2021年以降はワクチン接種の広がりや、外出制限等の様々な感染防止策により、次第に集合研修が再開されたが、オンライン型と集合型を併用する手法が一般化されてきている。 また、eラーニングサービスの利用層が拡大したことで、中堅・中小企業などの人材育成に対する予算が小さい傾向にある顧客層も利用が増加している。コロナの落ち着きや無料学習サービスの登場などと共に金額ベースの伸長は抑制されうものの、2022年度も前年度比10%増が見込まれている。 |
ご応募頂く皆様へ | 弊社(UT東芝株式会社)は、東芝グループを始め、 大手企業を中心に人材派遣・人材紹介を行う UTグループ株式会社の総合人材サービス企業です。 当案件は「人材紹介案件」となりますので、就業決定後は、 「紹介先企業(当案件内容)の直接雇用(正社員・契約社員など)」として、 ご就業頂きます。 |
採用フロー | 【書類選考】 ↓ 【一次選考:オンライン】 Web面接(人事)・web性格適性検査 ↓ 【二次選考:対面】 学力適性検査 ↓ 【最終選考:対面】 面接(グループCEO、ネットラーニングホールディングス代表取締役社長(人事責任者)、人事) |
採用予定人数 |
1人 |
応募方法 |
下記「個人情報の取扱について」を必ずご確認の上、応募にお進み下さい。 【個人情報の取扱について】https://www.ut-g.co.jp/ut-toshiba/privacy/ WEBからは24h受付中! 「応募する」ボタンより必要事項をご記入の上、送信してください。 |
応募後のプロセス |
【1】応募内容を確認し弊社(UT東芝)担当者より追ってご連絡致します。 ※応募フォームの「希望連絡日」にご記載いただきました日程以外に ご連絡する場合もございますのでご了承下さい。 【2】弊社担当者との面談(電話面談・WEB面談)にて ご希望条件・ご経験等をお伺いさせて頂きます。 【3】企業様(当案件)へのご紹介 ※履歴書・職務経歴書等の書き方、面接対策などをサポートさせて頂きます。 【4】企業様での選考 【5】就業決定 ※紹介先企業(当案件内容)の直接雇用(正社員・契約社員など)として 就業頂きます。 |
更新日時:2025/06/18 14:19