Seminar Infomation


「応募数」に惑わされない!採用成功=売上アップに直結するIndeed運用セミナー
~2025年最新版~

こんな方におすすめです

  • 人材派遣、RPOでIndeedをつかって採用活動をしている方
  • Indeed運用の最新トレンドや具体的な運用方法を知りたい方
  • 2025年度に向けて改めて採用戦略を見直している方
  • 今のIndeed運用がどの程度の精度か答え合わせをしたい方
  • Indeed以外にどんな集客手法があるのか知りたい方
  • 採用市場のトレンドやマーケットリサーチに興味がある方
  • 自社の採用データを分析したいけれど、なかなかまとまらない方
  • シンプルにIndeed改善マニュアルが欲しい方
  • 応募数や採用数だけじゃなく、売上UPに興味がある方(いや、全員)
  • なんとなくページをクリックしてここまで読んでしまった方(もう絶対興味ありますね)

当日の流れ

ご挨拶

第1部
株式会社フロッグ 
営業統括部長 
水野 純

第2部
インビジョン株式会社 
取締役CCO
石井 雄太郎

第3部
株式会社ミライル 
採用コンサルティング事業部 事業部長 
山下 有人

トークセッション
質疑応答
アンケートと特典のご案内

セミナー概要

【開催日時】:3月19日(水)16:00〜16:55
※10分前くらいから入れるようにいたします。
※時間オーバーしてしまったら申し訳ございません
【場所】:オンライン
※Zoomのウェビナーモードなのでお名前・音声・ビデオは共有されません。
※フォームにお申込いただきますと、当日のURLリンクが入ったメールが返信されます。
※メールが届いていない場合は、お手数ですが迷惑メールフォルダをご確認いただいた上で、再度お申込みいただくか、インビジョンまでお問合せくださいませ。
【参加費】:無料
【定員】:なし
【特典】:アンケートにご返信いただけた方に、当日の資料と合わせて、インビジョンより随時送らせていただきます。


ー求人媒体の”効果”とはなんでしょうか?

採用を専門としている派遣会社の方、何名かに聞いたことがあります。

「採用できるかどうかはこっちの問題だからとにかく応募数」
「できれば求めるターゲットの有効応募数を増やしてほしい」
「広告費に対しての費用対効果を重視しているので採用単価」

どれも大事ですし、どれも正しいのは間違いありません。
間違いないのですが、なんでだろう、なんとなく違和感がありました。

求人広告に携わり、かれこれ20年以上。多くの派遣会社さんとお付き合いしてきました。その間、「応募数●名Mustで!」「採用単価は■■円以内目標で!」と担当の方と目標を共有しご提案ー振り返りをするも、その違和感はぬぐいきれません。

ところが、最近になりIndeedを中心としたWEBマーケティングのご提案をメインでするようになって、なんとなくその違和感の理由がわかったんです。

あ、すみません。今、この文章を書いているのはインビジョン株式会社の石井です。

今は経営企画や財務、マーケ・CS部門を主に担当していますが、元々は採用マーケティングの営業や採用コンサルに長く携わってきました。今でも、できる範囲でお客さん、特に人材会社さんをメインで担当させていただいております。

▼こういう者です(インビジョンの自己紹介ページに飛びます)
https://www.invision-inc.jp/our-dashi/_yutaro-ishii/

▼主にXで発信しています(最近はLinkedinにも投稿しています)
https://x.com/yutaro_ishii

実は、昨年末にこういうセミナーをオンラインでやらせていただきました。

このセミナーでは、年末のお忙しい時期にも関わらず、最終的に派遣会社の皆さま62名にご参加いただき、Indeed運用のアレコレや脱Indeedに向けた採用手法についてお話しました。(超早口で)

ご参加いただいた皆さまありがとうございました。資料お渡しできずすみません。

人材派遣会社さんにとって採用は事業目標の達成を大きく左右する重要課題。

そのなかでも年々Indeedの予算シェア・応募シェアは高まっており、Indeedをどのように活用するか、興味関心をお持ちの採用担当の方は増えているんだなと改めて感じました。

で、その時にHRogの水野さんがご参加されていたんです。(Xで見ていただきまして)

▼水野さんのXアカウント
https://x.com/mizuno_hr

HRogさんは、全国150以上の求人メディアのビッグデータを活用して、それらの情報をもとに独自の発信をされています。
きっとご存知の方も多いのではないでしょうか?

▼HRog
https://hrog.net/

セミナー後に水野さんにお声がけいただき、オンラインでお話させてもらいました。

最近はIndeed一色ですね~、みたいな話で盛り上がりつつ、そのなかで、

HRogのデータを活用すれば、本当に売上や会社の成長につながる採用マーケティングの提案ができるはずみたいな話題になりました。その時、水野さんから

「あ、そういうお話だったら、ミライルの山下さんご存知ですか?」と言われ、
「なるほど、山下さんも巻き込もう!」ということになったわけです。

ミライルさんと言えば、CRGグループのなかで人材派遣もおこなう総合人材サービス企業

▼ミライルさんのホームページ
https://miraillu.co.jp/

もちろん、今まで数多くの求人媒体に掲載されてきた実績をお持ちです。

山下さんは、ミライルのなかで採用媒体の選定や分析をとりまとめる責任者だった方で、
自社に蓄積された膨大なデータを独自の切り口で分析され、売上につなげていらっしゃいました。

さらに、そのノウハウを、採用見える化クラウドという自社サービスにしてしまうような、かなり変わった方です。
(良い意味です)

▼採用見える化クラウド
https://miraillu.co.jp/lp/hr-visual/

山下さんは過去にセミナーにも登壇されているので、ご存知の方も多いかもしれません。

そんなこんなで、HRogの水野さん、ミライルの山下さん、インビジョン石井、の3人でお話することになり、データを活用した採用市場のトレンドやIndeedの最新ノウハウ、採用データを売上につなげるための分析手法について話すセミナーをやろう、となりました。

あれよあれよという間に話が進み、今こうして日曜の夕方に皆さまにセミナーのご案内文を書いている、というわけなんです。(背景の説明だけで1884文字も使ってしまいました)

ここまでお読みいただいている方であれば、
わたしと同じように、求人媒体の”効果”について、違和感を感じていたり、あるいは、もっと自社のデータを採用にいかしたい、と考えていらっしゃるかもしれません。
(いや、絶対考えていらっしゃるはずです)

また、最近何かと話題のIndeedについても、色々とアンテナを張って情報収集をされていることと思います。
(いや、絶対色々と調べていらっしゃるはずです)

インビジョンでは、HRハッカーというIndeed PLUS対応のツールを提供しているのですが、そのサイトにも日々、人材系の企業さんからお問合せをいただきます。

▼HRハッカー
https://hr-hacker.com/top/

また、年末のセミナーでも多くの方からご質問をいただきました。

「Indeedって派遣だと効果が出づらくなってるんでしょうか?最近、応募単価が上がり始めているし。アカウントBANされたという話も聞きます…」
「もっとIndeedの効果を上げる方法があるんじゃないかと気になって参加しました。一番即効性のある改善は何ですか?」
「現状Indeedの運用は代理店さんにお願いしているんですけど、もし御社にお願いしたらどんな運用をしてくれるんですか?」
「Indeed以外の採用手法を真剣に考えなければ、と思っているのですがなかなか難しく、何から始めれば良いでしょうか?」

ご参加される方のリテラシーが高く、専門的な質問がバンバン飛び出しました。
(正解は誰にもわからないので、返答するこちらの方が緊張してしました)

Indeedを自社の採用活動にいかに活用していくか?
Indeedを使う上で最低限知っておかなければいけないことは何か?

という話だけであれば、もしかしたら聞いたことがあるかもしれません。

ただ、
求人媒体の選定や採用市場の分析にどのようにデータを活用するか?
限られた採用データを有効活用して売上につなげるために必要なことは何か?
といったことまで一気通貫で聞く機会はおそらくないはずです(少なくとも私は聞いたことはありません)

HRogさん、ミライルさんは、蓄積された過去の膨大なデータをもとに説得力のあるお話をしてくださいます。
(ハードルを上げています)

じゃあ、自分は参加いただく方に何が提供できるか?考えてみました。

そう言えば、先月CSチームの勉強用にまとめ直したIndeedの改善マニュアルがあったのを思い出し、
これをご参加特典にすることにします。

▼Indeed改善マニュアル最新版

これなら、少なくとも参加して損した~なんてことにはならないでしょう。

当日は、3人それぞれのパートの他、せっかくなのでトークセッションもやりたいなと。

それを1時間に盛り込むので、きっと中身は濃いはず(ハードルをさらに上げています)

ちなみに、派遣会社様向け、という感じでお話を進めていますが、一般の事業会社の方にも参考になる内容にしています。

ZOOMのウェビナー形式でご用意していますのでので、ビデオやお名前が共有されることなくオンラインで視聴可能です。
(もちろん、無料です!)

スライドはまだ制作中ですが、一生懸命おつくりしがんばってしゃべりますので、
3月19日(水)16時~17時は、ぜひお時間を空けておいてくだされば幸いです。

それでは、お会いできるのを楽しみにしています。

こんな方におすすめです

  • 人材派遣、RPOでIndeedをつかって採用活動をしている方
  • Indeed運用の最新トレンドや具体的な運用方法を知りたい方
  • 2025年度に向けて改めて採用戦略を見直している方
  • 今のIndeed運用がどの程度の精度か答え合わせをしたい方
  • Indeed以外にどんな集客手法があるのか知りたい方
  • 採用市場のトレンドやマーケットリサーチに興味がある方
  • 自社の採用データを分析したいけれど、なかなかまとまらない方
  • シンプルにIndeed改善マニュアルが欲しい方
  • 応募数や採用数だけじゃなく、売上UPに興味がある方(いや、全員)
  • なんとなくページをクリックしてここまで読んでしまった方(もう絶対興味ありますね)

当日の流れ

ご挨拶

第1部
株式会社フロッグ 
営業統括部長 
水野 純

第2部
インビジョン株式会社 
取締役CCO
石井 雄太郎

第3部
株式会社ミライル 
採用コンサルティング事業部 事業部長 
山下 有人

トークセッション
質疑応答
アンケートと特典のご案内

セミナー概要

【開催日時】:3月19日(水)16:00〜16:55
※10分前くらいから入れるようにいたします。
※時間オーバーしてしまったら申し訳ございません
【場所】:オンライン
※Zoomのウェビナーモードなのでお名前・音声・ビデオは共有されません。
※フォームにお申込いただきますと、当日のURLリンクが入ったメールが返信されます。
※メールが届いていない場合は、お手数ですが迷惑メールフォルダをご確認いただいた上で、再度お申込みいただくか、インビジョンまでお問合せくださいませ。
【参加費】:無料
【定員】:なし
【特典】:アンケートにご返信いただけた方に、当日の資料と合わせて、インビジョンより随時送らせていただきます。