中日新聞グループ企業で一緒に新聞販売店の課題解決へ挑む仲間を求めています!
東京中日企業株式会社/企画営業(コンサルティング) 正社員
- 職種
- 企画営業
- 給与
- 月給220,000円〜
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-1-4 日比谷中日ビル内
求人詳細
特徴・メリット | 未経験者歓迎 経験者優遇 交通費支給 U・Iターン歓迎 新卒 第二新卒歓迎 残業月20時間以内 長期休暇あり 禁煙・分煙 駅近5分以内 住宅手当あり 社会保険完備 急募 研修あり |
---|---|
職種 | 企画営業 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
月給 220,000円〜 ※年齢・経験を考慮して、当社規定により決定します ※試用期間3ヶ月あり(期間中の待遇に変動なし) ※月の残業15時間以内 【モデル年収】 ・年収395万円(28歳/ボーナス2回) ・年収440万円(33歳/ボーナス2回) ・年収550万円(38歳/ボーナス2回) |
勤務地 |
〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-1-4 日比谷中日ビル内 |
最寄り駅 |
霞ケ関駅 |
アクセス |
東京メトロ「霞ケ関駅」より徒歩1分 |
仕事内容 | ■新聞販売店に対するコンサルティング~販売促進課~ 東京新聞を取り扱う新聞販売店に対し、地域密着を目指した経営やサービス等の課題を解決するため、コンサルタントとして企画から実施までお任せします。 ■詳細 ・売上アップのため業務改善の提案と実施 ・販売店スタッフの育成サポート ・チラシ等販促物の企画と制作 ・新規オープン店舗の立ち上げサポート 事業特性や経営状況に合わせ、経理サポート・人材育成・キャンペーン活動・営業支援など最適なソリューションを組み合わせサポートする職種です。 具体的には、東京新聞販売局からの業務改善・支援に対する指針をもとに、企画立案、販売店との打ち合わせ、プレゼンテーション、スケジュール管理、企画実施、総括まで業務全般を担当していただきます。 企画が終了したら次の問題を解決すべく新たな企画を立案し、担当店との信頼を深めていくと共に次の販売店につなげていきます。 ■クライアント 1人あたり4~5店舗を担当します。 人間関係を深めることで業務の幅が広がります。 ※担当エリアは1都6県(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬) ■募集背景 東京新聞では「地域に密着した販売店」づくりを目指しています。 当社の販売促進課は、その目標を実現させるための担い手として、部門の組織力強化を図るため、今回新たにサポートしてくれる方をお迎えします。 関東一円で親しまれているブロック紙「東京新聞」のファンを増やし、首都圏から地方に至るまで様々な形態で地域の皆さまに愛されつづける販売店づくりに携わる仕事は、やりがいと強い誇りを持って取り組むことができます。 |
仕事の魅力 | ■一人ひとりの裁量の大きさと、それに伴う責任とやりがい 販売店によって課題はそれぞれあります。解決のゴール設定は、中日新聞東京本社のエリアマネジャー・販売店経営者・上司と決めますが、道すじは自由です。 ・スタッフのスキルアップのために研修会の実施 ・新規購読促進のためのチラシ制作 ・お客様サービス向上のためのイベント実施 など 担当する販売店と向き合って、課題解決のために取り組んでください。 当社では、ゴールまでの取り組みに真剣に向き合って欲しいためノルマはございません。営業ノルマに追われることがなく、担当店に向き合っていただける環境があります。 ■社内の雰囲気 販売促進課は20代から30代が中心となり、明るく和気あいあいとした雰囲気の中で、一人ひとりが自分やチームの成果に対しプライドを持ち、日々業務に取り組んでいます。 |
50年の実績を誇る総合広告代理店 | 1969年に産声を上げた当社は、東京新聞・中日新聞グループの一員として高い安定性を誇る広告代理店です。 所属となる販売促進課は、新聞販売店に対しそれぞれにマッチしたコンサルティングを行い、多くの関係者と関わりながら、様々な商材・アウトプットを提案していく中で成長できる環境があります。 ■業界知識から技術面まで幅広い研修体制 新聞業界の歴史は長く、江戸時代後期までさかのぼります。時代の変異と未来へのビジョンを繋げるべく、入社後は販売局幹部からの講義をはじめ、新聞販売店での研修を実施しています。 |
現場で学べる新入社員研修 | ■新聞販売店の業務を経験して実務に活かせる研修内容 入社後、まずは新聞販売店での研修プログラムを通じて、業界知識や現場経験を積み、3ヶ月で「新聞販売店のルーティンワーク・基本業務」を体験していただきます。 ■研修プログラム概要 ・配達/訪問活動を実践し業務を理解 ・地域密着を目指す経営のサービス最前線を体感 〈入社後4~6ヶ月〉 この頃には、新聞販売店の経営を理解した上で"課題"に気づき、コンサルティング業務を実践する上で"経験"を活かせるようになっていきます。 コミュニケーションや時間管理など研修を通して身につくスキルは多数あります。成長スピードに合わせてスピードアップでき、最終的にはコンサルティングに必要なスキル・マインド・知識を身につけることが可能です。 |
企業概要 | 〈中日新聞100%出資のグループ会社〉 ■会社情報 資本金:2,400万円 売上高:13億円(2022年3月決算) 設立:1969年1月 代表者:永松 智 社員数:68名(2023年1月時点) 平均年齢:41歳 ■事業内容 東京新聞・中日新聞の総合広告代理店として以下の事業を展開しています。 ■メディアプロモーション ・採用マーケティング(求人広告代理業/WEBシステム販売) ・折込広告営業(新聞折込/新聞広告の受注・選定・手配) ・企画編集/制作(東京新聞グループの広告・ノベルティ制作/WEBアプリケーション制作) ■東京新聞販売店サポート業務 ・販売促進支援(販売店へのマーケティングコンサルタント/事業主独立支援育成) ・お客さまセンター運営(コールセンターにて読者応対/お問い合わせ窓口) ・東京新聞主催事業の支援(学童野球大会などの運営) |
応募資格 | ・大学卒以上(職種:未経験、第二新卒歓迎) ・普通自動車免許(AT限定可) 【求める人物像】 #人とのコミュニケ―ションが好きな方 #自己管理ができる方 #物事を最後までやり抜くのが得意な方 #自分で考えて動くのが好きな方 #柔軟に物事を対応できる方 #周りを巻き込んで行動したい方 #数字分析が得意な方 #会社経営に興味がある方 |
勤務時間 | 10:00~18:00(休憩1時間、実働7時間) ※残業は月平均12時間程度 |
休日 | 週休2日制 〈年間休日120日以上〉 ※業務状況により出勤の可能性あり ※土日その他休日に出勤した場合は平日に代休取得 ・有給休暇(時間単位休あり) ・GW休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・リフレッシュ休暇(10年毎に支給) |
諸手当 | ・交通費支給(通勤手当は月:5万円まで) ・退職金制度 ・役職手当 ・住宅手当 ・扶養手当 ・時間外手当 ・リーダー手当 ・出張手当 ・業務手当 ・精勤手当 |
福利厚生・待遇 | ・昇給/年1回(4月) ・賞与/年2回(6月、12月) ・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ・健保組合保養施設 ・財形積立制度 ・企業型確定拠出年金制度 ・社員表彰制度 ・健康診断/年2回(春・秋) ・育児/介護休暇 ・オフィス内分煙 ・社員食堂 ・社内コンビニ、自販機 ・女性専用休憩室完備 ・業務用スマートフォン貸与 ・プロ野球試合観戦 ・中日ドラゴンズ激励会参加 |
応募方法 |
書類選考 ↓ 一次選考(説明会/一次面接/適正検査) ↓ 最終選考(役員面接) ↓ 内定 ※書類提出~内定までの期間:4週間程度 まずは応募フォームより必要事項を入力の上ご応募ください。 応募フォームに入力いただいた情報を当社選考基準と照らし合わせた上で、書類選考に進んでいただく方のみ担当者よりご連絡をさせていただきます。 ※ご応募いただき当社選考の結果、書類選考に進んでいただけない方には返信を行わない場合がございます。その際は応募いただいた情報は責任をもって破棄させていただきます。予めご了承いただきますようお願い申し上げます。 |
更新日時:2023/01/25 11:51