Oh!仕事侍  採用情報

教育支援あり/お子様の学校行事等優先/育児休暇取得実績あり/賞与計3.00ヶ月分

障がい者相談支援員

職種
医療・介護・福祉
給与
月給228,450円〜328,450円
雇用形態
正社員
勤務地
〒321-0971 栃木県宇都宮市海道町79番地

シェア

埋め込む

求人詳細

特徴・メリット
経験者優遇 シフト制 交通費支給 車・バイク通勤OK 制服貸与 残業月20時間以内 社会保険完備 急募 育児サポートあり 健康保険 厚生年金保険 雇用保険
受動喫煙対策: 屋内禁煙
職種 医療・介護・福祉
雇用形態 正社員
給与 月給 228,450円〜328,450円

試用・研修 試用・研修の有無:本文中に記載
勤務地 〒321-0971
栃木県宇都宮市海道町79番地
最寄り駅 宇都宮駅
アクセス JR宇都宮駅 車10分
仕事内容 宇都宮市の障害者の委託相談員又は障害者ケアマネジメント
(サービス等利用計画の作成実施の支援)業務で有資格者を歓迎致しま
す。

※多少条件を満たしていない方も応相談して下さい。
教育支援可。
勤務時間 1 9時00分〜18時00分
2 10時00分〜19時00分
特記事項
シフト制
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間10時間
休日・休暇 週休二日制
勤務表による
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
待遇・福利厚生 各種社会保険完備
企業年金 確定拠出年金
退職金共済 加入
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限75歳まで)
勤務延長 あり(上限年齢上限75歳まで)
育児休業取得実績 あり
職務給制度 あり
福利厚生の内容
ユニホーム支給(上履き含む)
お子様の学校行事等優先、夏休み、
年末年始の休暇優先します。
パートの長期勤続者の多い職場です。
給与規定により等級制度あり
試用期間 あり(2ヶ月)
試用期間中の労働条件異なる
試用期間中の労働条件の内容調整給を除く
事業所からのメッセージ 当法人は障害者の相談支援事業に力を入れています。
法人の中核スタッフは元相談員が多数を占めています。
相談支援に関心のある方はぜひご応募をお願いします。
応募資格 学歴 専修学校以上が必須
専攻課程 専門学校卒以上
必要な経験等 必須
・5年以上の相談経験
・個別支援計画の作成ができる方
必要な免許・資格
社会福祉士必須
介護福祉士必須
精神保健福祉士必須
又は相談支援専門員資格(必須) *求人特記事項欄参照
いずれかの資格を所持で可
普通自動車運転免許必須(AT限定可)
給与補足 基本給:175,000円〜250,000円

職能手当10,000円〜20,000円
調整手当20,000円〜20,000円
資格手当10,000円〜15,000円
給食手当3,450円〜3,450円
固定残業代
あり
10,000円〜20,000円
その他の手当等付記事項
*グループホーム委託業務
 宿直(4500円)×月4回があります。

賃金は前職の賃金を考慮します。
固定残業代に関する特記事項
固定残業手当は職責手当として時間外労働の有無にかかわらず、基
本給+手当の額が下限218450円の場合6.12時間分
10,000円、同上限308,450円の場合8.47時間20,000円と計算。
超過分は別途支給。
求人に関する事項 必要な資格・免許
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、相談支援専門員の有
資格者のいずれか必須:資格手当あり

*国家資格の取得を応援します。
*401K年金(確定拠出年金)制度あります。
*経験5年以上の福祉職は研修受講の上、サービス等利用作成を担
当することができます。

*業務上車を使用する機会:有 社有車

*筆記試験:適応検査(20分程度)

*マイカー通勤時の駐車場は無料。
採用予定人数 1人
更新日時:2025/01/16 10:25

応募フォーム

  • 氏名必須

  • 氏名(全角カタカナ)必須

  • 性別必須

  • 生年月日

  • 住所

  • 電話番号必須

  • メールアドレス必須

  • 希望連絡日