サクラテック株式会社 採用情報

つなぐ、支える、動かす。社会インフラを裏側から支える生産管理職。

社会インフラを支える亜鉛めっき鉄線メーカーでの生産管理スタッフ/正社員

職種
生産管理スタッフ
給与
月給230,000円〜
雇用形態
正社員
勤務地
〒509-0249 岐阜県可児市姫ケ丘2-18

シェア

埋め込む

求人詳細

特徴・メリット
未経験者歓迎 フリーター歓迎 経験者優遇 学歴不問 交通費支給 昇給・賞与あり 車・バイク通勤OK 制服貸与 U・Iターン歓迎 第二新卒歓迎 ブランクOK 残業月20時間以内 長期休暇あり 自転車通勤OK 社会保険完備 食事補助あり 資格取得支援あり 研修あり
受動喫煙対策: 屋内原則禁煙
職種 生産管理スタッフ
雇用形態 正社員
給与 月給 230,000円〜

※残業代別途支給 【給与例】 ・入社1年目:年収約340万円(大卒/月給+賞与+残業手当) ・入社4年目:年収約430万円(主任/月給+賞与+残業手当) ※残業時間や業績により変動あり。実際に未経験入社の方も、成果に応じて昇給・昇格を実現しています。
勤務時間 8:00~17:00(休憩12:00~13:00)
試用・研修 試用・研修の有無:試用・研修期間あり
試用・研修時の雇用条件:本採用時と同じ
試用・研修の詳細情報:試用期間あり:3ヶ月(同条件)
勤務地 〒509-0249
岐阜県可児市姫ケ丘2-18
最寄り駅 JR太多線「可児駅」
アクセス JR太多線可児駅・名鉄広見線新可児駅から車8分
仕事内容 \ 現場と未来をつなぐ、生産管理スタッフ募集 /
◎アイデアや工夫がそのままカタチになるやりがい
◎製品開発にも関われる、ものづくりの最前線
◎「どうしたらもっと良くなるか」を考える楽しさ
◎現場・営業・経営陣をつなぐ“パイプ役”として活躍
◎未経験からのチャレンジも歓迎!現場密着型のOJTあり

サクラテックは、橋や道路、上下水道などの社会インフラを支える「亜鉛めっき鉄線」の専門メーカーです。

その中核拠点である岐阜工場で、【生産管理スタッフ】としてご活躍いただける方を募集します。

◆どんな仕事?
【工場内のモノづくりを支える“司令塔”のようなポジションです】
主に生産計画の立案・進捗管理・資材調整・設備メンテナンスなどを担い、製品がスムーズに出来上がるよう工場全体を調整する役割です。
さらに、営業からの新製品ニーズや現場の声をもとに、製品開発にも関わる機会があります。

<日々の業務>
・現場の確認、生産進捗の確認、トラブル対応(朝イチ)
・生産準備、資材確認・発注、設備メンテナンス
・出荷対応、顧客クレームの原因調査と改善
・営業と製造の間をつなぎ、全体最適な生産の流れを組み立てます

◆この仕事のやりがい・魅力
・「もっと効率よくできるかも?」というアイデアが、すぐに実行に移せる柔軟な職場です
・現場と対話しながら、日々の改善や仕組みづくりに関われます
・生産管理だけでなく、新製品の開発や設備導入にも挑戦できるチャンスがあります
・製造・営業・経営が近く、一体感のある環境で成長できます
・チームの“パイプ役”として人と人をつなぐ重要なポジションです

◆この仕事の難しさ・工夫が必要なこと
・現場と営業、両方の声を聞きながら最適な判断をする“バランス感覚”が求められます
・現場スタッフへの指示も“意図”まできちんと伝えるコミュニケーションが大切です
・時にはトラブル対応やクレーム改善など、冷静さと柔軟性も必要です

◆向いているのはこんな方
・人との連携や調整を大切にできる方
・「もっとこうしたらいいかも?」という気づきを行動に移せる方
・生産管理の経験者はもちろん、未経験からモノづくりの現場に挑戦したい方も歓迎です
・手を挙げれば任せてもらえる環境で、前向きにチャレンジしたい方

◆未経験からのチャレンジも歓迎!
直近でも未経験から入社し、今では現場を支える存在として活躍している社員がいます。
現場OJT・先輩との日常的な連携・自分のペースに合わせた育成体制で、無理なく成長できます。

<活かせる経験・資格>
・機械いじりが好きな方
・生産現場の経験がある方(職種不問)
・人をまとめた経験がある方(リーダー・店長・SVなど)
・エネルギー管理士、品質管理責任者、クレーンやリフトの免許(※入社後取得もOK)

◆社員インタビュー(滝野さんの場合)
「前職では工場で派遣スタッフとして働いていましたが、一部の作業しか関われないことにもどかしさを感じていました。
もっと全体を見て、自分のアイデアで現場をよくしたいと思い、サクラテックに入社。材料の手配から出荷まで関われる今の仕事に、やりがいを感じています!」
1日の流れ ▷ 生産管理スタッフの1日(例)
8:00 出社・朝礼・現場チェック(当日の進捗確認)
9:00 資材や人員の確認、必要に応じて発注・指示
11:00 営業や現場と改善に向けた打ち合わせ
12:00 昼休憩(現場スタッフと情報交換することも)
13:00 進捗管理・新製品の立ち上げサポートなど
15:00 不具合対応・データ入力・社内共有
17:00 日報作成・翌日の準備をして退社(残業は月平均20時間)
教育・研修制度 未経験の方でも安心して業務をスタートできるよう、丁寧な育成体制を整えています。

\ 入社後のサポート内容 /
・工場内のルールや製品知識、工程管理の基本を丁寧にレクチャー
・現場でのOJTを通じて、業務の流れを一つずつ習得
・設備の管理方法や資材発注のノウハウも、先輩社員がマンツーマンで指導
・現場や営業とのコミュニケーションの取り方も実践を通じて身につけられます
・意欲次第で、新製品開発や現場改善のプロジェクトにも挑戦OK!

少数精鋭のチームだからこそ、ひとり一人にしっかり向き合い、成長スピードにあわせて柔軟にフォローします。
企業のミッション・理念・ビジョン 「支えるのは、暮らしの安心と、未来のものづくり」
サクラテックは、針金=亜鉛めっき鉄線の専門メーカーとして、創業80年以上にわたり、日本の社会インフラや産業の発展を支えてきました。

私たちの製品は、橋やフェンス、河川護岸、養殖設備、そして海底ケーブルなど、社会の土台を守る場所で使われています。

■ミッション
地域と社会の安全を、素材から支える。
信頼される品質と確かな技術で、暮らしの安心と未来のものづくりを支え続けます。

■理念
つながりから、新しい価値を。
お客様・地域・社員のつながりを大切にし、誠実で前向きなモノづくりを続けます。

■ビジョン
世界に誇れる「日本のWIRE COMPANY」へ。
時代の変化を恐れず、技術革新と挑戦を通じて、100年企業を目指します。
応募資格 【必須要件】
・社会人経験のある方(業種・職種不問)
・基本的なPC操作スキル(Excel入力や社内システムの操作など)
・チームで協力しながら業務を進められる方

【歓迎要件】※必須ではありません!
・製造現場や生産管理に少しでも関わったことがある方
・工場での作業やチーム運営に興味がある方
・フォークリフトやクレーンの免許をお持ちの方、または今後取得してみたい方
休日・休暇 ・土日祝休み(月1回土曜出勤あり)
・会社カレンダーにより112〜115日(直近実績:115日)
・夏季、年末年始、GW休暇あり
・有給休暇、慶弔休暇、産休・育休(取得実績あり)
福利厚生・待遇 ・昇給年1回/賞与年2回(7月・12月)
・交通費全額支給、退職金制度、食事補助(3,000円/月)
・永年勤続表彰(リゾート施設利用・商品券支給)
・社員旅行(再開予定)、研修制度、リフレッシュ休暇制度
・表彰制度あり(銅・銀・金メダル、ピンク賞、チーム表彰など)
・ドリンク制度あり(大阪:季節ドリンク/岐阜:自販機コイン)
※今後もNetflix視聴支援など福利厚生の拡充を検討中!
会社概要 会社名:サクラテック株式会社
設立:1943年(創業80年以上)
所在地:大阪府東大阪市川田3-10-7
従業員数:約40名
事業内容:鉄線(亜鉛めっき線)の製造・販売
応募方法 ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
ご応募いただける方は「応募する」ボタンを押し、必要事項を入力のうえご送信ください。
お電話でのお問い合わせも歓迎です!
応募後のプロセス 1.応募受付後、担当者より2営業日以内にお電話またはメールでご連絡いたします。
2.面接は1回のみ
3.内定(ご応募~内定まで約1週間を予定)
更新日時:2025/08/22 17:53

応募フォーム

  • 氏名必須

  • 氏名(全角カタカナ)必須

  • 性別必須

  • 生年月日 必須

  • 住所 必須

  • 電話番号必須

  • メールアドレス必須

  • 希望連絡日

  • 現在の職業必須

  • 学歴

  • 勤務可能期間