メディカルケア株式会社 採用情報

人と組織の未来をつくる人事|賞与年3回・研修充実・裁量あり

課題発見から実行まで。自ら動き、変えていく人事スタッフ

職種
総務
給与
月給215,000円〜281,000円
雇用形態
正社員
勤務地
〒387-0013 長野県千曲市小島3172

シェア

埋め込む

求人詳細

特徴・メリット
未経験者歓迎 経験者優遇 交通費支給 昇給・賞与あり 制服貸与 U・Iターン歓迎 残業月20時間以内 リモート面接OK 転勤なし 車通勤OK 駅近5分以内 長期 住宅手当あり 社会保険完備 資格取得支援あり 育児サポートあり 研修あり
受動喫煙対策: 屋内禁煙
職種 総務
雇用形態 正社員
給与 月給 215,000円〜281,000円

※試用期間 3か月(同条件)
勤務時間 勤務時間 9:00~18:00

※時間外勤務手当は実績に応じて支給します。
※月の残業時間は10~20時間です。
試用・研修 試用・研修の有無:本文中に記載
勤務地 〒387-0013
長野県千曲市小島3172
最寄り駅 屋代駅
アクセス しなの鉄道 屋代駅 徒歩5分

仕事内容 「社員一人ひとりが安心して働けること」と「会社が前向きに成長していくこと」の両立を大切にしています。
このポジションでは、社員が“もっと働きやすくもっと幸せに”なるための支援を、あなた自身の創造力と行動力で形にしていっていただきます。

「人が好き」「仕事が好き」──そんな気持ちを持っている方なら、この仕事はきっと楽しくてたまらないはずです。
単なる事務処理や調整役にとどまらず、社員の声に耳を傾け、一緒に働く仲間たちの“より良い毎日”をつくっていく、そんな人事のあり方を一緒に目指していきましょう。

<具体的な業務内容>
・ 新卒・中途採用業務(媒体運用、面接対応等)
・新入社員研修等社内研修の企画・運営
・評価・報酬制度の設計、運用
・入退社手続き等の事務作業(保険、助成金申請など)

※ご本人の適性やご希望に応じて、段階的に業務をお任せします。
求人募集の背景 メディカルケア株式会社は、車いすやベッドなどの福祉用具のレンタルを中心とした事業を展開する、長野県発の企業です。
福祉用具や住宅改修を通じて高齢者の住環境を整えることに加え、高齢者施設やカルチャースクールの運営など、地域に根ざした多角的なサービスを展開しています。

近年は業績が好調で、売上も過去最高を更新し続けており、それに伴い社員数も急増。ここ数年で会社全体の規模が大きく広がりました。
こうした変化の中で、社員がいきいきと働き続けられる環境を守り育てていくために、人事の力がこれまで以上に求められています。

このような成長を支え、今後さらに「社員がいきいきと働ける環境」を実現していくために、人事体制の強化を目的とした増員募集を行うことになりました。

お任せする業務は、あなたの適性や志向に応じて幅広く調整します。
経験や知識よりも、「人と組織に本気で向き合いたい」という想いを大切にしています。

ここから人事としてのキャリアを築いていきたい方、
創造力と行動力を活かして、成長する会社とともに歩んでいきたい方のご応募をお待ちしています。
こんな方をお待ちしています ・社内外問わず円滑なコミュニケーションを図れる方
・社員と会社の間に立って、バランスよく物事を考えられる方
・業務に対して課題意識を持ち、改善に向けた提案や工夫ができる方
・守秘義務をしっかりと意識できる方
・丁寧かつ確実に事務作業を進められる方
働く環境 現在、人事専任メンバーは2名体制です。
40代と20代のバランスの取れたチームで、互いの強みを活かしながら柔軟に業務を進めています。年齢や経験に関係なく、フラットに意見を出し合える雰囲気です。

また、自分の考えや工夫をどんどん形にしていける、裁量の大きな環境です。
もちろんその分責任も伴いますが、自分の関わった取り組みが会社や社員にとってプラスになっていくと信じて仕事ができるため、大きなやりがいを感じられると思います。
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日・祝)
└基本的には土日休みです。祝日がある週の土曜は出勤となります。
■年末年始休暇(6日)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり・パパ育休取得も増えてます)
■配偶者出産休暇
■看護、介護、子育て応援休暇
■慶弔休暇
■有給休暇(入社後半年で10日付与)
福利厚生 ■年1回昇給あり
■賞与年3回(7月・9月・12月/前年度支給実績:7月、12月で4.2ヶ月分)
※9月の決算賞与は業績により支給
■家族・扶養手当(扶養家族1人目:月8000円、2人目以降:月3000円)
■退職金あり
■結婚・出産祝い金
■交通費(月5万円まで)
■Iターン支援(家賃補助、引っ越し代補助)
■奨学金返済支援制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■福利厚生倶楽部加入(各種割引制度)
■制服貸与
■車通勤OK(駐車場完備)
■定年後の継続雇用制度(65歳まで/実績あり)
■育児短時間制度



採用予定人数 1人
応募方法 電話またはメールにてご応募ください。
事前の職場見学やオンラインでのカジュアル面談も対応しています。

採用担当者宛のTEL:026-273-4420
メール:m-fujimori@sakura-care.co.jp
応募後のプロセス 書類選考(メールまたは郵送で履歴書を送付してください)

面接2回 一次面接はオンライン可。最終面接は本社で実施します。

内定!

・18時以降の面接対応、入社時期のご相談も承っております。
更新日時:2025/07/01 11:09

応募フォーム

  • 氏名必須

  • 氏名(全角カタカナ)必須

  • 性別必須

  • 生年月日

  • 住所

  • 電話番号必須

  • メールアドレス必須

  • 希望連絡日

  • 人事の経験はありますか?

  • ある場合どんな業務を担当していましたか?

個人情報の取扱について