嶺北興産株式会社 採用情報
地域インフラを支える生コンクリートの品質管理/未経験OK!資格取得支援制度あり/年間休日120日
生コンクリートの品質管理責任者候補
- 職種
- 品質管理
- 給与
- 月給170,000円〜190,000円
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 〒781-3408 高知県土佐郡土佐町相川1069
求人詳細
特徴・メリット |
未経験者歓迎
フリーター歓迎
経験者優遇
学歴不問
交通費支給
昇給・賞与あり
有資格者歓迎
ブランクOK
勤務開始時期調整
残業月20時間以内
車通勤OK
社会保険完備
資格取得支援あり
受動喫煙対策:
屋内禁煙
|
---|---|
職種 | 品質管理 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
月給 170,000円〜190,000円 ※経験や資格などを考慮の上、給与を決定します。 ■職務手当(2万~3万円) ■資格手当(1000~1万円) ■通勤手当(月上限2万5000円) ■昇給あり(1月あたり3000円〜/前年度実績) ■賞与あり(年2回、計2.50ヶ月分/前年度実績) |
勤務時間 | 【勤務時間】 8:00~17:00 実働7時間30分/休憩90分 残業月平均5時間程度 【休日・休暇】 週休2日制(土曜日、日曜日、祝日) その他、会社指定日の年間カレンダーによる 年間休日120日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 育児休業取得実績あり |
試用・研修 |
試用・研修の有無:試用・研修期間あり 試用・研修時の雇用条件:本採用時と同じ 試用・研修の詳細情報:試用期間3ヶ月/同条件 |
勤務地 |
〒781-3408 高知県土佐郡土佐町相川1069 |
最寄り駅 |
大杉駅 |
アクセス |
JR大杉駅より車27分 |
仕事内容 | \品質管理責任者候補を募集/ 製造生コンクリートの品質管理と安全衛生推進をお任せします。品質管理責任者を目指して、業務に必要な知識と経験を身に着けて頂きます。 【具体的には】 JIS規格他フレッシュコンクリートの性状試験・原料(セメント、骨材、薬剤など)の管理及び出荷~打設までの品質管理及び各種試験の実施とデータ管理をお任せします。 ■JIS規格及びその他の規格に準拠した生コンクリートの製造 ■出荷及び品質管理試験 ■出荷先建設現場への訪問及び品質試験 ■出荷先建設会社の品質管理担 JIS規格や国交省基準に基づき、スランプ試験・空気量測定・強度試験を実施し、公共工事から個人住宅まで幅広い現場に高品質な生コンを供給しています。特に重視している事は『作業手順の厳格な遵守』です。試験結果の再現性を保つため、マニュアル通りの手順を徹底しています。仮説通りの品質性状が確認され、受注から出荷まで繋がった時や、工事完成時に『自分の検査が形になった』と実感する瞬間が大きなやりがいです。職場は検査の厳密さとチームの和やかさが共存し、困った時に気軽に相談できる環境です。 ■残業ほぼなし!年間休日120日 ■休日充実でワークライフバランスも確保 ■未経験もOK!資格の取得を会社補助で全面支援 【資格取得支援制度あり】 当社では、コンクリート技士・主任技士、特定化学物質作業主任者、品質管理責任者など、業務に直結する資格取得を全面的に支援しています。 砕石事業部で製造された骨材を使用し、JIS規格・国土交通省基準・県基準の基準を満たした生コンクリートを厳格な品質管理のもと製造しています。当社の生コンクリートは、国交省や県庁の公共工事、民間建築工事をはじめとする嶺北生コンクリート協同組合を通じたプロジェクトに広く供給されています。また、地元の建築会社や個人の方々、自社の製品事業部など様々なニーズにも対応し、地域の建設需要を支える高品質な製品を供給しています。 |
待遇・福利厚生 | ■社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金) ■交通費支給 ■資格取得支援制度 ■マイカー通勤可能 ■無料駐車場完備 ■退職金制度※勤続3年以上 ■定年年齢一律65歳 ■再雇用制度上限70歳まで |
安定して働ける環境でキャリアアップを図れます! | 経験者の方も、未経験者の方も最初は骨材の受入から生コンクリートの製造、ミキサー車の配車等といった出荷までの一連の作業を経験して頂き、品質管理責任者になる為の知識と経験を習熟して頂きます。もちろん最初から一人でできるはずがないので先輩社員が丁寧に教えますので、コミュニケーションを取りながら徐々に慣れていって下さい。 多様な働き方を推進し、社員が健康で長く働ける職場環境を整備しています。これらの取り組みはPDCAサイクル(計画・実行・評価・改善)に基づき継続的に改善されており、社内外に好循環を生み出す事を目指しています。 四国のほぼ中央に位置する嶺北地域で、「地域の資材で地域を守る」という理念を掲げ、前身である土佐三鉱砕石・土佐三鉱生コンから数えて約半世紀にわたり地域と歩んできました。次の半世紀を見据え、変化に柔軟に対応しながら挑戦を続け、事業の持続的発展を通じて地域活性化に貢献する事をミッションとしています。この理念に共感し、次の時代を共に切り拓く仲間を募集しています! |
応募資格 | 学歴不問、経験不問 経験者大歓迎!未経験もOK Word・Excelなど基本PCスキルがある方 要普通自動車運転免許(AT限定不可) 生コンクリート工場での勤務経験があれば尚歓迎 車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者資格があれば尚歓迎 |
会社概要 | 嶺北興産株式会社は、地域資源を活用し、地域のインフラ整備から個人のお客様のニーズに応える事で嶺北地域の活性化と発展に貢献しています。2004年4月に設立され、前身である土佐三鉱砕石・土佐三鉱生コンの事業を継承しました。 当社は、SDGs達成に向けた環境保全活動を推進し、持続可能な社会の実現を目指しています。採石場で得られる砕石骨材は自然の恵みであり、採掘後の跡地を植栽する事で、植物が生息する環境を再生しています。この緑化活動は景観改善だけでなく、樹木の根による地盤強化や土砂災害防止、生物多様性の向上にも寄与します。 限りある資源を有効活用し、環境負荷の低減に努めるとともに、自治体との連携協定を通じて防犯・防災活動を支援し、住みやすい社会づくりに貢献しています。 【従業員数】 従業員数45人(就業場所17人/男性15名、女性2名) 【設立】 平成16年4月 【主な事業内容】 砕石および砕砂、各種路盤材の製造・販売 生コンクリートの製造・販売 コンクリート二次製品の製造・販売 【販売先】 地元建設会社を中心に、建材会社や建材商社、さらには個人のお客様まで幅広いニーズに対応しています。 |
採用予定人数 |
2人 |
応募方法 |
ここまでお読み頂き、ありがとうございます。 ご応募いただける方は画面下の「応募する」ボタンを押し、 必要事項を入力の上、送信して下さい。 TEL/0887-83-0111(採用担当:坂井) |
応募後のプロセス |
面接日・入職日はご都合に合わせます。 在職中の方のご応募もお待ちしております! 【選考フロー 】 ▼エントリー ▼書類選考 ▼面接※1回を予定 ▼内定、 入社 |
更新日時:2025/04/09 10:59