quu株式会社 採用情報
未経験さん大歓迎
顧客課題解決を提案するソリューション営業スタッフ
- 職種
- 総合職
- 給与
- 月給290,330円〜
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 〒160-0022 東京都新宿区
求人詳細
特徴・メリット |
未経験者歓迎
フリーター歓迎
Wワーク歓迎
シフト制
高収入・高時給
車・バイク通勤OK
制服貸与
フレックスタイム制度あり
週1日からOK
転勤なし
禁煙・分煙
長期
ストックオプションあり
社会保険完備
食事補助あり
即日勤務OK
受動喫煙対策:
敷地内禁煙
屋内原則禁煙
|
---|---|
職種 | 総合職 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
月給 290,330円〜 |
勤務時間 | 09:00〜17:30 |
試用・研修 |
試用・研修の有無:本文中に記載 |
勤務地 |
〒160-0022 東京都新宿区 |
アクセス |
東京都新宿区 |
仕事内容 | ━━***こんなお悩みありませんか?***━━ 日々、IoTの進化に追いつくのが大変ではありませんか? 新しい技術を理解し、顧客に最適な提案をするには、膨大な時間と労力がかかりますよね。 既存顧客への対応と新規開拓を両立させることに、日々追われていませんか? 限られた時間の中で、より多くの成果を上げたい、そう思っていませんか? ━━***そんなあなたにご提案***━━ そんなお悩みを抱えているあなたに、 今日は一つの「解決策」を提案させていただきます。 《営業》として、 私たちと一緒に働きませんか? ━━***詳しいお仕事内容***━━ 【1】既存顧客への提案・サポート 既存顧客へのIT-LCMサービスの提案、運用開始後の報告、改善提案を行います。 顧客の課題を丁寧にヒアリングし、最適なソリューションを提供してください。 【2】新規顧客開拓 新規顧客へのIT-LCMサービスの提案、営業活動を行います。 市場調査やニーズ分析を行い、潜在顧客へのアプローチも行っていただきます。 【3】サービス企画・構築への参画 新しいビジネスモデルやサービスの企画、構築にも携わることが可能です。 IoT市場の最新トレンドを把握し、顧客の未来を創造する提案をしていきましょう。 ━━***イチオシポイントはこちら***━━ *その1* 充実の研修体制とチームワーク! 未経験でも安心してスタートできます! 先輩社員によるOJTや、技術・運用部門との連携体制が整っており、 分からないことはすぐに相談できる環境です。 チームワーク抜群の職場で、安心してスキルアップできます。 *その2* 社会貢献度の高い仕事! 未来を創造するやりがいのある仕事です! IT-LCMサービスは、企業のITインフラを支える重要な役割を担います。 顧客のビジネスを成功に導くことで、社会貢献を実感できる仕事です。 幅広いサービスメニューと、顧客の事業プロジェクト全体をサポートできる体制は、 大きなやりがいと責任感を同時に得られるでしょう。 ━━***お悩みが解決できる理由***━━ 毎日、IoT業界の進化に追われ、顧客への提案に追われて疲れていませんか? しかし、この仕事では、充実した研修制度とチームワーク抜群の環境で、 安心してスキルアップでき、最新の技術や市場動向を学ぶことができます。 最新技術に精通し、顧客の課題解決に貢献することで、 やりがいを感じながら、安定した生活を送ることができるのです。 例えば、入社1年後には、自ら提案したソリューションが顧客の業務効率化に貢献し、 感謝の言葉をいただいたり、新規顧客を獲得し大きな成果を挙げている自身の姿が想像できるでしょうか。 それは、充実感と自信に繋がる素晴らしい経験になるはずです。 ━━***ご応募はお早めに!***━━ この募集は、あなたにとって大きな転機となる可能性を秘めています。 IoT業界で成長したい、社会に貢献したい、そんなあなたはぜひご応募ください。 一緒に未来を創造していきましょう! |
福利厚生 | ■社会保険完備 └健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ■通勤手当 └全額支給 ■退職金有 └確定拠出年金制度採用 ■社内公募制度 ■外部カウンセラー相談窓口 ■社員持ち株会制度 ■財形貯蓄制度 ■慶弔見舞金 ■関東ITソフトウェア健康保険組合の特典利用可能 └健康診断、人間ドッグ、婦人科検診、インフルエンザ予防接種、 保養施設、レストラン、Bar、フットサル・テニス・野球・ゴルフ場、 スポーツジム、キャンプ場、大型商業施設優待 など <教育制度> ■ITセキュリティ資格取得支援制度 ■ラーニングエージェンシースキルアップセミナー ■評価者研修 |
休日・休暇 | <年間休日120日> ※2023年実績 ※夏季休暇・有給休暇を除く ・完全週休2日(土日) ・祝日 ・年次有給休暇 ・年末年始休暇(5日) ・夏期休暇(5日) ・特別休暇 └慶弔休暇 └出産休暇 └育児休暇 └介護休暇 <有給休暇について> 試用期間経過後採用月に応じて0日〜10日間付与。 その後毎年4/1(基準日)に勤続年数に応じて所定日数付与。 |
応募方法 |
ご応募ボタンからたった1分でご応募可能です* |
応募後のプロセス |
ご応募確認後、すぐにお電話またはメールにてご連絡いたします。 SMSにて公式ラインの案内も行いますので、 ラインでのやりとりも可能です* |
更新日時:2025/07/17 9:21