西日本新聞プロダクツ 採用情報
\経験者・有資格者歓迎/正社員登用あり◎資格取得支援!
経理事務スタッフ(契約社員)※正社員登用制度あり
- 職種
- 経理事務スタッフ
- 給与
- 月給180,000円〜
- 雇用形態
- 契約社員
- 勤務地
- 〒812-0881 福岡県福岡市博多区井相田2丁目1-60
求人詳細
| 特徴・メリット |
主婦(夫)活躍中
経験者優遇
交通費支給
正社員登用あり
有資格者歓迎
U・Iターン歓迎
勤務開始時期調整
残業月20時間以内
転勤なし
禁煙・分煙
長期
社会保険完備
資格取得支援あり
受動喫煙対策:
敷地内禁煙
|
|---|---|
| 職種 | 経理事務スタッフ |
| 雇用形態 | 契約社員 |
| 給与 |
月給 180,000円〜 ▼給与は経験等勘案し個別に決定 ▼賞与あり ▼支給手当について ・残業手当 ・家族手当(健康保険での扶養家族のみ支給) 親:5,000円、配偶者:8,000円、子:15,000円 ・通勤手当(限度額:月額30,000円) ・資格手当 |
| 勤務時間 | 9:30~17:30 ※実働7時間(休憩60分) |
| 試用・研修 |
試用・研修の有無:どちらもなし |
| 勤務地 |
〒812-0881 福岡県福岡市博多区井相田2丁目1-60 |
| 最寄り駅 |
雑餉隈駅(無料シャトルバス有※予約制) |
| アクセス |
西鉄雑餉隈駅 徒歩12分 |
| 仕事内容 | マニュアルをベースに基本的な経理業務を行っていきます。 複数人で業務を担当しますので、安心して取り組んでいただけます。 ・毎日の預金管理(ネットバンキング利用) ・経費精算・支払伝票チェック(楽楽精算使用) ・請求書の作成・管理(システム連携あり) ・会計システム連携業務 ・電話応対,他部署等の連絡等 ・月次・年次決算業務の補助(主に資料収集・チェックをお願いします) |
| 職場の雰囲気を紹介 | 在籍人数:4名 全員が経理経験の浅いメンバーですが、マニュアルやスケジュールを工夫し、チームワーク第一で業務を進めています。 業務や情報はできるだけ全員で共有する方針なので、分からないこと、不安なことはみんなでフォローします! 経理経験あり、または簿記の資格をお持ちの方をお待ちしております。 新しく綺麗なオフィスで一緒に働きましょう。 |
| 正社員登用について | 6か月以上継続勤務された方の中で、正社員の転換希望をされる方は 社内審査や試験を経て次年度の4月から正社員登用となります。 ※正社員登用後は、昇給・賞与、フレックスタイム制度あり |
| 西日本新聞プロダクツとは? | 西日本新聞グループ6社が統合して2021年に発足しました! 新聞を中心とした既存の業務だけでなく、新たな領域を広げていくことが現在の会社の重要なミッション。 社員が新しいことに取り組むことを積極的に応援していきます! 資格取得のための制度もあり、資格手当、資格取得費用補助の制度もありますので、積極的にご利用ください! |
| 応募資格 | \経験者・有資格者歓迎/ <歓迎資格・経験> ・日商簿記資格3級以上、または経理にかかわる業務経験がある方 ※基本的な業務が多いので、経理経験が浅くても大丈夫です。 ・Office(ワード・エクセル)を使用した業務経験のある方 <こんな方向いています> ・伝票チェック等、数字の確認が好きな方 ・チームで連携して作業を進めることができる方 ・新しいシステム・作業に柔軟に対応できる方 |
| 休日・休暇 | ・完全週休二日制(土日祝休み) ・年間休日105日,祝日休暇15日 ・夏季・年末年始休暇6日 ・有給休暇:10日(入社6か月経過後に付与) |
| 待遇・福利厚生 | ・賞与あり ・正社員登用制度あり ・交通費支給 ・残業代全額支給 ・資格補助あり ・休憩スペースあり ・個人ロッカー・机あり ・冷蔵庫・電子レンジ完備 |
| 会社概要 | ・設立:2021年4月16日 ・代表者:代表取締役社長 田川大介 ・従業員数:402名 ・事業内容 紙媒体制作 事業/印刷事業、紙面制作事業、販売店管理事業/新聞販売 事業、集中管理事業、商社事業/IT事業、自振・決済事業、生・損保代理業、商品調達 販売事業、コンタクトセンター事業、その他 |
| 採用予定人数 |
1人 |
| 応募方法 |
ここまでお読み頂き、ありがとうございます。 ご応募いただける方は画面下の「応募する」ボタンを押し、必要事項を入力の上、送信して下さい。お電話でのお問い合わせもお気軽にどうぞ! TEL:092-575-4524 担当:久保田(受付:9時半~17時半/平日のみ) 面接日・入職日はご都合に合わせます。在職中の方のご応募もお待ちしております! |
| 応募後のプロセス |
ご応募いただいた後、折り返しのご連絡を電話またはメールにてさせていただきます。書類選考を行った後、面接は1~2回を予定しております。 |
更新日時:2025/11/20 4:34