南部電気工事株式会社 採用情報

【賞与年3回/土日祝休み】資格取得支援でスキルUP可能なだけでなく、人間的にも成長できるお仕事です!

【新卒】設備工事会社での現場施工管理

職種
現場施工管理
給与
月給225,000円
雇用形態
正社員
勤務地
〒024-0052 岩手県北上市大堤北一丁目2番1号

シェア

埋め込む

求人詳細

特徴・メリット
未経験者歓迎 大学生歓迎 高収入・高時給 昇給・賞与あり 寮・社宅あり 制服貸与 新卒 第二新卒歓迎 平日のみOK 長期休暇あり 転勤なし 禁煙・分煙 車通勤OK 自転車通勤OK 社会保険完備 資格取得支援あり 研修あり 健康保険 厚生年金保険 雇用保険
受動喫煙対策: 屋内禁煙 屋外喫煙可
職種 現場施工管理
雇用形態 正社員
給与 月給 225,000円
固定残業:なし

*昇給あり(前年度実績:5,000~15,000円)
*賞与あり(前年度実績:年3回)
*資格手当(0~20,000円)
勤務時間 7:30~17:00(休憩100分)
*残業は月平均20時間程度
さらに水曜日と休日の前日はノー残業デーに設定しています。
終業後は趣味や勉強の時間に充てたり、大切な人と過ごしたり…プライベートも大切にしながら働けます。
試用・研修 試用・研修の有無:試用・研修期間あり
試用・研修時の雇用条件:本採用時と同じ
試用・研修の詳細情報:試用期間6ヶ月あり
勤務地 〒024-0052
岩手県北上市大堤北一丁目2番1号
最寄り駅 北上駅
アクセス JR東北本線・北上線「北上駅」より車で約9分
仕事内容 <電気工事、水道工事、管工事、土木工事等の現場施工管理業務>
当社はプランニングから施工・メンテナンスまでトータルにお応えするエキスパート集団。私たちの仕事は電力の安定供給をサポートし、安心して利用していただける設備の構築など、社会に必要不可欠なものです。

【具体的には…】
*電気工事の現場施工及び管理
*空調工事の現場施工及び管理
*給排水工事の現場施工及び管理
*水道工事の現場施工及び管理
*土木工事の現場施工及び管理

北上市内及び県内の官公庁や企業の施設にかかる現場がメイン。いずれの施工管理も工程管理と現場作業が主な業務となります。
分からないことがあれば社員同士で気軽に相談できる雰囲気。風通しの良さには自信があり、働きやすい環境です。

【多数の施工実績あり!】
施工数は年間で1,000件超。公共工事から身近な電気トラブルまで電気設備のことなら何でも対応し、確かな技術を提供しています。
ホームページでご紹介していますので、是非ご覧ください。
https://nanbudenki.com/works/
資格取得支援制度でスキルUP! 電気工事に関する各種資格取得について、学習時間のフォローから受験の費用補助、資格取得後の報奨金の支給に至るまで、様々な支援を行っています!

【取得できる資格】
1級電気工事施工管理技士
2級電気工事施工管理技士
1級管工事施工管理技士
2級管工事施工管理技士
1級土木工事施工管理技士
2級土木工事施工管理技士
第一種電気工事士
第二種電気工事士
監理技術者(電気•通信)
監理技術者(管•土木)
交通信号工事士
交通信号技士
特種電気工事
AI・DD総合種
消防設備士 (甲1)
消防設備士 (甲4)
消防設備士 (乙7)
第一種消防設備点検資格
第二種消防設備点検資格
高所作業車運転技能
アーク溶接
特殊無線技士
足場•玉掛業務
光ケーブル接続技術
小型移動式クレーン
先輩の声(2015年入社) 【管理側と施工側、両者を知ることで成長に繋がる】
私が電気工事の仕事を志望したのは、中学生の時に東日本大震災を経験し、ライフラインの大切さを実感したことがきっかけでした。
現在は工事部に所属し、一般住宅の増改築や、電気関連の修理、照明の交換まで、多岐にわたる民間工事の施工を担当しています。
施工を担当する以前に管理者も経験したことで、両者の考え方を知ったり、違う角度から業務を見つめることができました。
この業界は同年代だけではなく、幅広い年代の方々や様々な職種の方々とかかわることができ、それが人としての成長につながっていると感じています。
応募資格 *要普通自動車免許
*1級管工事施工管理技士、2級管工事施工管理技士、2級土木施工管理技士、給排水装置工事主任技術者の資格をお持ちの方は大歓迎!

<こんな方と一緒に働きたい>
*人を引っ張っていくリーダータイプの方
*目標に向けて努力できる方
*円滑なコミュニケーションで関係性を作るのが上手い方
*協調性やチームワークを大切にできる方
*周りから相談されたり頼られる方
*細部に注意を払い、正確な情報を周りに共有できる方
*柔軟性があり臨機応変に対応できる方
休日・休暇 【年間休日127日】
完全週休2日制(土日)、祝日
夏季休暇・年末年始休暇
有給休暇(初年度から20日付与)
育児休業(取得実績あり)
バースデー休暇
家族だんらん休暇
*祝日と土日の谷間となる平日を年次有給休暇取得奨励日にしています!
待遇・福利厚生 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
慶弔見舞金(結婚お祝い・第一子出産含む)
確定給付年金
退職金制度(勤続1年以上)
奨学金支援制度(最大250万円助成)
社員寮完備
健康診断
希望者全員に会社負担でのインフルエンザ予防接種
マイカー通勤OK
再雇用制度あり
社員旅行
グループ単位での食事会あり
社内イベント多数あり(新年会・新入社員歓迎会・お花見会・暑気払い会・忘年会・現場慰労会等)

【他にも働きやすい環境整備に力を入れています】
コーヒー提供サービスあり
夏季期間の熱中症対策飲料の提供
夏季期間に使用するエアリージャケットの支給
スポーツシューズタイプの安全靴の支給
会社概要 設立:1974年(創業は1967年)
代表者:代表取締役社長 太田 喜直
資本金:4,000万円
従業員数:60名
本社所在地:岩手県北上市大堤北一丁目2番1号
認定取得:ISO14001認定企業、いわて女性活躍認定企業等認定、いわて産業人材奨学金返還認定企業

【事業内容】
電気工事(特定建設業許可)、電気通信工事(特定建設業許可)、管工事(特定建設業許可)、土木工事(一般建設業許可)、消防施設工事(一般建設業許可)、水道施設工事(一般建設業許可)

<明るい未来を創造する技術集団>
創業以来50年以上、最新技術と自然との調和を目指し、ISO認証企業としての責任を持ち、お客様にご満足いただける電気設備を提供。東日本大震災からは復興工事を通して、明るい未来を創造できるよう地域社会に貢献しています。
今後も創業の精神を忘れず、地域に感謝される百年企業を目指し、常に地域貢献を考えながら、確かな技術で電気インフラを支えていきます。

<地域貢献活動の一例>
*地域清掃活動
*職場体験やインターンシップの受け入れ
*保育園のこいのぼりや七夕飾りの設置作業、他多数
採用予定人数 2人
応募方法 ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
「応募ボタン」より必要事項をご記入の上、送信してください。
お電話でも受け付けております。
ご質問やお問合せも大歓迎!お気軽にどうぞ。
*TEL:0197-67-5252 採用担当 佐々木
応募後のプロセス <選考の流れ:人柄重視の採用です>
応募

書類選考・面接
日時などの詳細は担当から追ってご連絡いたします。
※履歴書(写貼)を持参ください。

内定
あなたと一緒に働けることを楽しみにしています。

※面接日や入社日はご相談に応じます。在職中の方のご応募もお待ちしています。
更新日時:2025/04/07 18:14

応募フォーム

  • 氏名必須

  • 氏名(全角カタカナ)必須

  • 性別必須

  • 生年月日

  • 住所

  • 電話番号必須

  • メールアドレス必須

  • 希望連絡日