LTUグループ 採用情報
【20~30代活躍中&SNSで情報発信中】建築の新しいカタチ!スマートモデューロの営業大募集中!未経験大歓迎♪福利厚生や教育制度も充実◎
スマートモデューロ(移動式住宅)営業
- 職種
- スマートモデューロ営業
- 給与
- 月給197,800円〜227,500円
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 〒856-0806 長崎県大村市富の原1丁目1545-1
求人詳細
特徴・メリット |
未経験者歓迎
服装自由
髪型自由
交通費支給
昇給・賞与あり
車・バイク通勤OK
新卒
第二新卒歓迎
長期休暇あり
禁煙・分煙
自転車通勤OK
長期
社会保険完備
資格取得支援あり
健康保険
厚生年金保険
雇用保険
労災保険
受動喫煙対策:
屋外喫煙可
|
---|---|
職種 | スマートモデューロ営業 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
月給 197,800円〜227,500円 |
勤務時間 | 8:00〜17:00(実働7時間40分、休憩時間80分) |
試用・研修 |
試用・研修の有無:試用・研修期間あり 試用・研修時の雇用条件:本採用時と同じ 試用・研修の詳細情報: |
勤務地 |
〒856-0806 長崎県大村市富の原1丁目1545-1 |
最寄り駅 |
竹松駅 |
アクセス |
竹松駅から車で8分 |
仕事内容 | スマート・モデューロって何...? 初めて聞いた... なんて方も多いのではないでしょうか? スマート・モデューロとは、工場であらかじめ製造された高性能な建築ユニット(モジュール)を使って、住宅や店舗、校舎、オフィスなど、さまざまな用途に対応できる空間を短期間で提供できる新しい建築の仕組みです。 基本サイズは40ftコンテナと同じ(約2.5m×12m)で、横にも上にも連結が可能なんです! そのため必要な場所に、必要な広さ・形状の空間を柔軟に構築することができます。 私たちがこの製品を通じて目指しているのは、仮設という概念を超えた“高性能な空間”を、社会が求めるあらゆる場面に届けることです。 たとえば、災害発生時には応急仮設住宅として迅速に設置し、被災された方々に安心と快適を提供することが可能です。さらに、子どもたちの学びを支える校舎や、企業の働く環境を整える休憩所・オフィスとしても導入が進んでおり、私たちの技術は地域の未来を支える一翼を担っています。 《具体的な仕事内容》 ・スマート・モデューロに関するお問い合わせ対応(法人・自治体が中心) ・お客様との商談・ヒアリング(ニーズ・設置場所・予算など) ・提案資料や見積書の作成 ・社内技術スタッフとの打ち合わせ(納期調整・仕様確認) ・契約~納品までのサポート ・設置後のフォロー 営業ノルマはありません!目標はチームで共有し、協力して達成を目指します。 *お客様:自治体、建設会社、学校法人、不動産会社、企業の総務部門など *商談件数:1日1~3件(訪問・オンライン混在) *問い合わせ経路:紹介、展示会、HP問い合わせが中心(新規飛び込みなし) ▼商談~納品の流れ 1. お問い合わせ 2. ヒアリング・現地確認 3. ご提案・見積提示 4. 契約締結 5. 製造・納品(~設置) 6. アフターフォロー 《このお仕事のやりがいって?》 「自分の提案が、誰かの暮らしや安心を支える空間になる」という実感を得られることです。たとえば、学校の校舎として使われれば、子どもたちの学びの場を守ることにつながりますし、被災地での応急仮設住宅として採用されれば、困難な状況にある人々へ快適な住環境を届けることができます。 また、製品力が非常に高く、構造・品質の面でも信頼されているため、営業未経験の方でも提案しやすいのも特徴です。お客様から感謝の声をいただくことも多く、自分の仕事が地域や社会の役に立っているという大きなやりがいを感じられる環境です! |
1日の流れ | 【8:00】朝礼、各部署での本日の流れのミーティング 【9:00】 お客様のところへ訪問、提案活動 【11:00】来客対応 【12:00】 昼食休憩 【13:00】 進行中の現場回り、その他打ち合わせなど 【16:00】本日の情報の整理、明日以降の仕事の手配、社内打ち合わせなど 【17:00】退勤 ▼案件によっては出張があります! 定期的に出張がある訳ではありませんが、お客様からのご紹介や行政の案件などで、出張が発生します。 色々な場所で仕事をする機会があるため、旅行などが趣味の方にはオススメです♪ 出張先例:三宅島(東京)、多良間島(沖縄)、新島(東京)など |
入社後の流れ | 建築や住宅の知識がなくても大丈夫です! 独自技術や製品の特性について、入社後にイチから丁寧に研修・OJTを行います。 社内には技術スタッフや営業の先輩がいるので、困ったときにもすぐに相談できる環境です。 |
社内の雰囲気 | LTUグループ3社全員で現在78名(男性60% / 女性40%) 20代:22%、30代:10%、40代:30%、50代:26%、60代:12%、70代:1%と若手スタッフが多数活躍中! 【年齢・性別にとらわれない、多様であたたかい職場環境】 建設業界では珍しく、男女比がほぼ50%のLTUグループ。すべての職種で性別を問わず活躍でき、賃金や昇進にも差はありません。18歳から70代まで幅広い年齢層が在籍し、世代間のバランスも良好です。産休復職率は100%で、働きやすさも抜群。中途入社7年で役員になった実績もあり、公平な評価とキャリアアップが望める職場です。 LTUグループではSNSで社内の雰囲気発信中! こちらも是非ご確認ください! https://www.tiktok.com/@ltu.nagasaki?is_from_webapp=1&sender_device=pc |
キャリアアップ | LTUグループでは、新卒・中途を問わず全社員が同じスタートラインからキャリアを始めます。評価や昇進のスピードはコースによって異なり、新卒は2年単位で着実に、中途採用は2か月ごとに評価され、実力次第でスピード昇進も可能です。 まずは「監督職(主任・係長)」を目指し、自分の業務に加え、後輩への助言・育成ができる力を養います。 その後は教育者としての視点を持ち、管理職、経営層へと成長していきます。LTUグループでは経営層への学びの場も用意しており、社長を目指すことも現実的な選択肢です。全社員にチャンスがあり、成長意欲のある方には最適な環境です。 |
応募資格 | 【未経験歓迎!第二新卒応援!ブランクOK!UIターン歓迎】 必須資格 ・普通自動車免許(AT限定可能) ・高卒以上 <このような人と働きたい!> ・嘘をついたり言い訳をせず、事実をそのまま伝えられる方 ・失敗や未達を素直に認め、改善に向けて前向きに対応できる方 ・失敗を恐れずに自分を信じて挑戦できる方 ・部活のキャプテンや学級委員などリーダー経験がある方 など <以下職種の経験がも活かせます!> 営業、訪問営業、提案営業、企画営業、セールス、飛び込み営業、ルートセールス、企画提案、コンサルタント、アドバイザー…etc 業界問わず営業経験や接客経験があれば活かせます!店長、マネージャー、管理職、運営業務 |
休暇・休日 | 日祝日休み、土曜日は交代制 お盆休み:13日~16日 年末年始:30日~4日(今年度は10連休) 有給休暇:入社6か月後から10日付与(1年での最大付与日数20日) 産休、育休、介護休暇制度あり その他、慶弔時の特別休暇制度あり |
待遇・福利厚生 | ・退職金制度あり(入社5年以上が対象) ・共済会制度 ・社員旅行(2年に1回) ・全国各地で利用できる福利厚生サービス加盟中 ・昇給年1回、賞与年2回 ・家族手当(扶養している方) ・通勤手当(上限18,000円/月) ・資格手当(当社が規定する資格に該当した場合)(例)ITパスポート ・管理手当 ・残業手当 ・スマホ支給 ・服支給 ・書籍購入 ・社用車で通勤 |
会社概要 | 株式会社LTU https://ltu.co.jp/ 【創業】明治43年8月 【資本金】5000万円 【社員数】100名 【事業内容】 ・主として自社で使用する建物の建築 ・工務店様、建設会社様にご提供する不動産事業 ・コンピュータシステムの開発 ・グループ内企業への支援 |
採用予定人数 |
1人 |
応募方法 |
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。 LTUグループでお仕事したい!まずはお話しを聞いてみたい!と思ってくださった方は、「応募する」ボタンより必須事項を入力の上、送信してください。 お電話でのご応募、お問い合わせもお気軽にどうぞ☆ TEL:0957-54-7798(平日9:00~18:00) |
応募後のプロセス |
担当者より3営業日以内にお電話またはメールでご連絡差し上げます! ▼選考フロー 1. 書類審査 2. 職場見学 3. 面接 4. 内定 在職中の方もOK!面接日や入社日はご都合に合わせますのでお気軽にご相談ください。 |
更新日時:2025/08/28 13:09