医療法人 慈光会 甲府城南病院 採用情報
月9日休み|家事や育児との両立を応援|前年度賞与実績4.4ヶ月分|
医療ソーシャルワーカー
- 職種
- 医療ソーシャルワーカー
- 給与
- 月給195,500円〜
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 〒400-0831 山梨県甲府市上町753-1
求人詳細
特徴・メリット |
主婦(夫)活躍中
経験者優遇
シフト制
交通費支給
昇給・賞与あり
車・バイク通勤OK
制服貸与
有資格者歓迎
残業月20時間以内
転勤なし
禁煙・分煙
自転車通勤OK
社会保険完備
急募
受動喫煙対策:
敷地内禁煙
屋内禁煙
|
---|---|
職種 | 医療ソーシャルワーカー |
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
月給 195,500円〜 *昇給年1回(4月) *賞与年2回(6月・12月/昨年度実績4.4ヶ月分) *処遇改善手当8,100円 *休日手当2,000円 *通勤手当(上限60,830円まで/月) *残業手当 など 【年収例】 360万円/27歳(月給+残業手当+賞与) |
勤務時間 | 8:30~17:00(実働7時間30分、休憩1時間) |
試用・研修 |
試用・研修の有無:試用・研修期間あり 試用・研修時の雇用条件:本採用時と同じ 試用・研修の詳細情報:試用期間3ヶ月あり |
勤務地 |
〒400-0831 山梨県甲府市上町753-1 |
最寄り駅 |
甲府駅 |
アクセス |
中央自動車道甲府南ICより車で約15分 |
仕事内容 | <女性スタッフ活躍中!女性管理職の登用実績あり> 当院のMSWは、個別面接を通して経済的、家族的、社会的または心理的困難のある患者様やご家族様に対して医療保障制度や社会資源の利用等の情報を提供し、安心と満足が得られる療養生活を送っていただくために院内各部署や他の医療機関や施設等と連携、協力してチームケアに取り組んでいます。 【具体的には…】 *患者様、ご家族の相談対応 *行政や外部施設等との連携打ち合わせ *院内各部署へ協力要請 【1日の仕事の流れ/例】 8:30までに出勤 ↓ 患者様やご家族からの相談に対応 ↓ 他の医療機関や施設と入退院の調整 12:15昼食休憩 ↓ 13:15業務再開 ↓ 院内のカンファレンスに参加 ↓ 病棟回診や各種委員会出席 17:00退勤 |
あなたのチャレンジを応援! | 初めての方はお仕事の流れやビジネスマナーなど基本から丁寧に教えます。困ったことや分からないことがあれば先輩や上司がサポートしますので、遠慮なく頼ってくださいね。 総務課による面接と年2回所属長との人事考課面接ではキャリアについての相談も可能です。希望や適性に応じた理想のキャリアプランを一緒に描いていきましょう! 産休や育休の取得実績があり、昨年度は病院全体で8名が取得しました。 ご家庭やお子様の用事でのお休み調整も可能ですので、ライフステージが変わっても長くご活躍いただける環境を整えています。 |
応募資格 | 【社会福祉学専攻】 *社会福祉士国家資格をお持ちの方 *病院や施設での勤務経験者優遇 *子育て中のママも在籍しています! *若手から中高年(ミドル・シニア)まで幅広い方が活躍中! <こんな方と一緒に働きたい> *人に寄り添える方 *思いやりを持ったコミュニケーションができる方 *責任感があり臨機応変な対応ができる方 *向上心を持って仕事ができる方 |
休日・休暇 | 【年間休日108日】 月9日休み(シフト制) 有給休暇 産前産後・育児休業(取得実績あり) 介護休業(取得実績あり) |
待遇・福利厚生 | *社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) *退職金制度(勤続3年以上の方) *マイカー・バイク・自転車通勤OK(無料駐車場・駐輪場あり) *冷蔵庫や電子レンジの利用OK!お弁当を持参できます 【成長を応援する教育・研修制度も充実!】 *研修あり 新入職員研修(オリエンテーション、接遇)、リスクマネージメント、 感染対策、一次救命措置等の研修を実施しています。 *資格取得支援制度 業務に資すると病院が認めた資格の取得費用や研修、学会参加費等 を補助します。 |
病院概要 | 設立:1980年(昭和55年)9月30日 代表者:理事長 露口 直彦 売上高:39億円 所在地:山梨県甲府市上町753-1 従業員数:420名(うち事務職34名/男性23名・女性11名) 平均年齢42歳、平均勤続年数10年 事業内容:医療業(診療科目:内科・循環器内科・脳神経外科・心臓血管外科・リハビリテーション科・人工透析・人間ドック) 当院は心疾患、脳疾患治療の救急病院に、回復期リハビリテーション病棟と長期療養型病棟をあわせ持つ、地域に密着したケアミックス型病院です。在宅医療や在宅介護も展開しています。 【ホームページも是非ご覧ください】 https://www.kofujonan.or.jp/ |
採用予定人数 |
1人 |
応募方法 |
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。 「応募ボタン」より必要事項をご記入の上、送信してください。 その上で、履歴書の提出(メール・郵送)をお願いいたします。 応募前のご質問やお問合せも歓迎!病院見学も随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。 *TEL:055-241-5811/総務課 櫻林(サクラバヤシ) 【書類郵送先】 〒400-0831 山梨県甲府市上町753-1 総務課 櫻林 宛 |
応募後のプロセス |
<選考の流れ:人柄重視の採用です> 応募:WEBでご応募 ※履歴書をメールまたはご郵送ください。 ↓ 面接(1回):日時などの詳細は担当から追ってご連絡いたします。 ↓ 内定 あなたと一緒に働けることを楽しみにしています。 ※面接日や入社日はご相談に応じます。在職中の方のご応募もお待ちしています。 |
更新日時:2025/04/15 9:50