堀江工業株式会社 採用情報
納得の職場環境で、家族に誇れる仕事を。
【キャリア採用】土木施工管理Expert職
- 職種
- 土木施工管理キャリア職
- 給与
- 月給250,000円〜400,000円
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 〒970-8026 福島県いわき市平字尼子町60-1
求人詳細
特徴・メリット |
交通費支給
昇給・賞与あり
車・バイク通勤OK
制服貸与
有資格者歓迎
40代以上応募可
U・Iターン歓迎
残業月20時間以内
転勤なし
自転車通勤OK
社会保険完備
資格取得支援あり
育児サポートあり
研修あり
|
---|---|
職種 | 土木施工管理キャリア職 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
月給 250,000円〜400,000円 【年収】 4,830,000円~7,392,000円※ ●想定のもの、賞与込み ※給与、別途手当は面接及び 前職給与など考慮の上決定いたします。 ●交通費・超過残業代を含まない ●賞与年2-3回 2023年度実績:4.5か月分 |
勤務時間 | 午前8時から午後5時まで |
試用・研修 |
試用・研修の有無:試用・研修期間あり 試用・研修時の雇用条件:本採用時と同じ 試用・研修の詳細情報:※試用期間3ヶ月 |
勤務地 |
〒970-8026 福島県いわき市平字尼子町60-1 |
最寄り駅 |
いわき駅 |
アクセス |
いわき駅から徒歩20分 バス停堂ノ前から徒歩5分 |
仕事内容 | 【更なる体制強化に向けた長期戦力を募集します】 結局、働く環境にこだわりたいですよね。 1級施工管理有資格者の仕事は、工事金額も大きく工期も長い。 書類の処理も多いし、調整や会議も多い。 皆さんは十分理解し、覚悟のうえで積んできたキャリアだと思います。 これからはどんなこだわりを持って働きたいですか? 良い仕事をして、長く働いて、納得したキャリアにしたい。 残業も減らして、自分や家族との時間を大切にしたい。 しっかり休みをとってプライベートを充実させたい。 モチベーション高く、程よく休みながら、質の高い仕事に取り組む。 社員の働き方にこだわる弊社はワークライフバランスを大切に しています。 ” 今までのご経験や資格を活かして、私たちと”納得できる”仕事に 取り組みませんか? 【受注先】 国交省・農林水産省・都道府県市町村 【施工実績の一部】 ●国道399号道路橋梁工事 ●夏井川水門門柱工事 ●夏井川、好間川河川工事 ●江名港港湾改良工事 ●いわき陸上競技場改修工事 いわき市の主要インフラ工事や河川工事の施工がメインです。 【将来的な仕事内容】 公共工事を中心に請け負っています。 将来的にはご経験や適性を考慮の上、 現場代理人として工事に携わっていただきます。 |
当社ならではの魅力 | 弊社は1896年に創業、今年で128年目を迎えました。 社是は【信頼は無限の資本なり】 技術を磨くこと、 時代の変化に対応した質の高い仕事すること。 社員を守ること。 こつこつと体現してまいりました。 技術を磨き、時代の変化に応える。 私たちは、幅広い工事を請け負いながら、 多様な技術を磨いてきました。 その歴史は大正時代にまでさかのぼり、県内外の企業に技術を教えていた実績もあります。 今、建設業界は大きく変化しています。 私たちは DX化やICT技術を積極的に活用し、未来の建設工事に対応できる企業へと進化 しています。 こうした姿勢を地域の皆様や取引先からも認められ、 「あの堀江工業さんなら安心ね」と、信頼の言葉をいただくことも少なくありません。 社員を守る。未来を築く。 建設業界が厳しい時期でも、私たちは社員の雇用を守り続けてきました。 工事の発注が減ったあの時も、業界の不況が続いたあの時も——。 そんな社員たちは、東日本大震災や令和元年の台風災害の復興工事において、誇るべき仕事を成し遂げています。 その結果、平均勤続年数は約20年、新卒4年以内の定着率は91%。 若い世代も、ここで確かなキャリアを築いています。 「信用」と「技術」——これこそが、私たちの誇り。 長い時間をかけて築き上げてきた 「信用」。 日々の積み重ねで磨き続けてきた 「技術」。 これらは決して一朝一夕には生み出せない、 私たちのかけがえのない資本です。 そしてこの資本こそが、堀江工業にしかない唯一無二の魅力なのです。 |
勤務時間 | 8:00〜17:00(実働8時間、休憩1時間) ☆残業は月平均10〜15時間程度と少なめ。 ICTの活用などを含めた、残業時間の減少、休日の確保など 社員の心身共に安全な勤務時間について更なる向上に努めています。 更なるキャリアアップに向けた、勉強時間も作れます。 家族と過ごす時間のための休日、介護や学校行事への参加など、 プライベートと仕事の両立が可能です。 |
休日・休暇 | 【年間休日115日】 ●1年単位の変形労働時間制 基本は日・祝を休日と指定しています。 年間の土曜日のうち数日が休暇取得奨励日となっております。 ●有給休暇 最低でも指定日5日は必ず取得。 社員の皆様は学校行事や旅行、趣味などに活用しています! ●長期休暇・特別休暇あり ●その他休暇 お盆休み・年末年始は休日の対象です。 また、やむを得ない休日出勤時には代休も通常通り付与されます。 GWや土日とまとめて連休にしている方も多いです! |
福利厚生 | ●社会保険完備 ●昇給:年1回(2023年度実績:2%程度) ●賞与年2-3回(5月・7月・12月:2023年実績4~5.5ヶ月分) ●退職金あり(勤続満2年以上) ●家族手当有 ●無料の社員専用駐車場あり ●交通費支給 ●役職手当 ●特別休暇あり(慶弔・介護・産前産後・育児休暇) ●各種デバイス貸与(iphone・ノートPC等) ●作業服の貸与あり ●資格取得支援:一部業務上必要な資格に関しては取得の補助あり ●その他イベント 社員旅行・社員親睦会の日帰り旅行・新年会・忘年会・新入社員歓迎会など、社員同士の交流を深めるイベントも折々に開催。 参加したいイベントを選んで参加できる環境です。 |
応募資格 | 【必須資格】 ●一級土木施工管理技士(技士補について面接等で考慮します。) ●普通自動車運転免許(AT限定不可) ※2級土木施工管理の資格のみお持ちで、入社後に 1級取得予定の方は別途ご相談ください! 【備考】 ●年齢の条件と理由:例外事由3号のイ・50歳まで (長期勤続によるキャリア形成のため) 【下記に当てはまる方は大歓迎!】 ●土木系の資格(施工管理技士)等もお持ちで 他業種からジョブチェンジをしてみたい方 ●スキルアップとして更なる資格取得に挑戦したい方 ●家族との時間と仕事を両立したい方 ●転勤のない職場で地盤を固めたい方 ●報告・連絡・相談などができるコミュニケーション力がある方 |
社風 | 100年企業=堅い?体育会系? そのイメージ、変わります! 「歴史ある総合建設業」と聞くと、古風で堅そう、上下関係が厳しそう、体育会系な雰囲気——そんなイメージを持つ方も多いかもしれません。 しかし、実際に入社した社員に話を聞くと、こんな声が返ってきます。 ・「思ったよりフレンドリーで明るい」 ・「年上の方が優しくて話しやすい」 ・「年功序列ではなく、頑張りをしっかり評価してくれる」 これは、一部の意見ではなく、世代を問わず 多くの社員が感じていることです。 フラットな評価制度 & 温かい職場環境 当社では、取得した資格や経験に応じて昇進する仕組みを整えており、年齢や勤続年数に関係なく、実力を正当に評価 します。 また、社員同士の仲も良く、新入社員は全員で 温かく迎える風土が根付いています。 「一緒に頑張ろう」という気持ちは、 全社員が自然と共有しているもの。 こうした環境があるからこそ、 100年以上続く企業になることができました。 安心して働き続けられる会社 当社の平均勤続年数は2024年入社を含めて20.4年。 長く働きたい人が安心してキャリアを築ける環境が、ここにはあります。 「イメージと違った!」 そんな驚きを、あなたも感じてみませんか? 【Data】 社員平均年齢:44.5歳 平均勤続年数:20.4年 全入社社員離職率:4.0% (業界平均10.5%、令和4年厚生労働省調査) 新卒3年以内入社離職率:9% (学卒者平均32.3%、2023年厚生労働省発表) |
採用予定人数 |
2人 |
応募方法 |
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。 「応募ボタン」より必要事項をご記入の上、送信してください。 お電話でも受け付けております。 ご質問やお問合せも大歓迎!お気軽にどうぞ。 *TEL:0246-23-2311 採用担当 鈴木・今 対応可能時間:月~金 8:00-17:00 E-mail:sm-k.k@horiekk.co.jp |
応募後のプロセス |
<選考の流れ:人柄重視の採用です> 応募:WEBまたは電話でご応募 ※ご応募から2営業日以内にご連絡いたします。 ↓ 面接(2回):日時などの詳細は担当から追ってご連絡いたします。 ※履歴書(写貼)・職務経歴書を持参ください。 ↓ 内定 あなたと一緒に働けることを楽しみにしています。 ※面接日や入社日はご相談に応じます。在職中の方のご応募もお待ちしています。 |
更新日時:2025/05/13 8:25