株式会社For A-career リクロジ事業部 採用情報
「未経験OK/事務スタッフ」大手物流グループ/土日休み/残業少なめ/長期休暇あり/資格取得支援あり
未経験OK「事務スタッフ」募集!/東証プライム上場企業/週休2日制、土日休みでプライベート充実!
- 職種
- 事務職
- 給与
- 月給189,000円〜
- 雇用形態
- 職業紹介(正社員)
- 勤務地
- 〒275-0024 千葉県習志野市茜浜3-3-1
求人詳細
特徴・メリット |
未経験者歓迎
学歴不問
交通費支給
昇給・賞与あり
車・バイク通勤OK
制服貸与
第二新卒歓迎
長期休暇あり
長期
社会保険完備
資格取得支援あり
急募
固定時間制
受動喫煙対策:
屋内原則禁煙
|
---|---|
職種 | 事務職 |
雇用形態 | 職業紹介(正社員) |
給与 |
月給 189,000円〜 ※残業代含む ※残業代全額支給 |
勤務時間 | 8:15〜17:30 ※休憩75分 ※試用期間なし |
試用・研修 |
試用・研修の有無:本文中に記載 |
勤務地 |
〒275-0024 千葉県習志野市茜浜3-3-1 |
最寄り駅 |
新習志野駅 |
アクセス |
新習志野駅より車で5分 |
仕事内容 | ニッコンHDグループで始める、理想の働き方 70年の歴史が紡ぐ、新しい物語の主人公になりませんか? ___________________________________ ◆どんなお仕事? 東証プライム市場で輝く、ニッコンホールディングスファミリーの一員として、あなたの新章が始まります。7つの10年を重ねて築き上げた揺るぎない基盤の上で、事務のプロフェッショナルとして活躍していただきます。 ◆主な業務内容: 各種書類の整理・管理業務 請求関連書類の作成・処理 日常的なオフィスワーク全般 初心者大歓迎! 経験豊富な先輩スタッフが、あなたのペースに合わせて丁寧にサポートします。 ___________________________________ ◆選ばれる理由トップ6 〇ライフスタイルファースト 土日は完全にあなたの時間。年間120日超の休日で、人生を満喫できます。 〇あなただけの特別デー お誕生日には特別休暇をプレゼント。大切な日を心ゆくまでお過ごしください。 〇揺るぎない企業基盤 7つの10年を歩み続けた実績と、プライム市場での信頼。安心して長期キャリアを築けます。 〇成長支援プログラム 資格取得を全力でサポート。あなたの可能性を広げるお手伝いをします。 〇将来設計サポート 財形貯蓄制度や従業員持株制度で、今日の働きが明日の安心につながります。 〇無理のない働き方 残業は最小限に抑制。仕事もプライベートも、どちらも大切にできる環境です。 ___________________________________ 新しいステージへ、一緒に歩みませんか? 物流業界のリーディングカンパニーで、あなたらしいキャリアストーリーを描いてみませんか? 安定した環境で、着実にステップアップしていける場所がここにあります。 *本求人は職業紹介事業者が雇用主の依頼を受け行う職業紹介求人です |
ここがポイント | ◆地元の方も応援! 遠方から、転居の方は寮制度もあります!(県外の方) ◆東証プライム上場企業! 大手メーカーの物流企業として、日本の経済を支えております! ◆定時は17:30!子育てや趣味の時間もしっかり確保できます! |
応募資格 | 未経験の方OK! 第二新卒の方OK! 経験・資格不問です。面接時にご相談ください! |
休日・休暇 | ・週休2日制 ・土日祝休み(場合によって土曜出勤あり) ・年次有給休暇 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・誕生日休暇 |
福利厚生・待遇 | ・賞与年2回 ・昇給年1回 ・社会保険完備 ・交通費支給(上限5万/月) ・車通勤・バイク通勤OK ・財形貯蓄制度 ・持株制度 ・慶弔見舞金制度 ・社員優遇保険あり ・マイカー購入融資制度 ・社宅あり ・社宅借り上げ制度 ・健康診断補助金 ・休日出勤割り増し ・制服/作業着貸与 ・資格支援制度(フォークリフト免許・危険物乙四・運行管理者他) ・資格取得祝金 ・深夜手当 ・残業手当全額支給 ・健康診断年1回 |
会社概要 | 当社の従業員数は約5,000名。 東証プライム上場のニッコンHDグループです。 ◇国内大手10社に入る規模 ◇平均勤続12.3年と高い定着率 ◇創業70年以上 ◇健康優良企業 社名:日本梱包運輸倉庫株式会社 本社所在地:〒 104-0044 東京都中央区明石町6番17号 設立:2015年5月25日 URL:https://www.nikkon.co.jp/company/profile.html |
採用予定人数 |
2人 |
応募方法 |
応募後はお電話またはメールにて実施いたします。 |
応募後のプロセス |
応募→面接(書類持参)→採用の順で実施いたします。 |
更新日時:2025/10/05 17:39