荒川産業グループ 採用情報
100年前からリサイクル 地域の環境を整備する
地域の環境を整備するリサイクル作業員 福利厚生充実、各種手当あり!残業少なめ!
- 職種
- リサイクル作業員
- 給与
- 月給190,000円〜210,000円
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 〒969-3301 福島県耶麻郡磐梯町磐梯1372
求人詳細
特徴・メリット |
未経験者歓迎
経験者優遇
学歴不問
交通費支給
昇給・賞与あり
車・バイク通勤OK
制服貸与
40代以上応募可
ブランクOK
残業月20時間以内
禁煙・分煙
駅近5分以内
長期
社会保険完備
|
---|---|
職種 | リサイクル作業員 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
月給 190,000円〜210,000円 《給与例》 転職2年目 20代男性 メンバークラス 年収3,000,000円(基本給+賞与+各種手当) 入社8年目 20代男性 主任 年収3,800,000円(基本給+賞与+役職手当+各種手当) 入社8年目 30代男性 主任 年収4,000,000円(基本給+賞与+役職手当+各種手当) |
勤務時間 | 7:50~17:05 実働時間7時間45分 (休憩90分) 10:00~10:15 12:00~13:00 15:00~15:15 |
試用・研修 |
試用・研修の有無:本文中に記載 |
勤務地 |
〒969-3301 福島県耶麻郡磐梯町磐梯1372 |
最寄り駅 |
磐梯町駅 |
アクセス |
JR磐越西線 磐梯町駅より徒歩1分 |
仕事内容 | プラント内にてリサイクル作業を行っていただきます。 《主な業務内容》 ・スクラップのリサイクル作業 ・重機による産業廃棄物の移動、破砕作業 ・その他付随する業務 ・リサイクル施設等の配管・機械等のメンテナンス作業を 行っていただくこともあります。 経営理念である「幸せの実現」のため、 地域資源発掘と地域課題解決を行い、 地域の活性化を目指しています。 風の通しの良いボトムアップができる会社です。 荒川産業グループ16社の連携により、 生産性と効率化を高めた安定的な経営を実現。 |
勤務時間 | 7:50〜17:05 実働時間7時間45分 休憩時間(90分) 10:00~10:15 12:00~13:00 15:00~15:15 |
ワークライフバランス | 働く皆さんが健康で充実した生活を送れるよう、 ワークライフバランスを意識した働き方を 推奨しています。 ■有給休暇の推奨 有給取得率は60%を超えており、 プライベートを充実させたい方は、 積極的に取得していただいております。 ■福利厚生プログラム 社会保険や退職金以外にも様々な手当があります。 ■コミュニケーションの促進 年齢を問わず意見を自由に交換する社風です。 |
職場の雰囲気 | 真面目でコツコツと作業をする方が多く、 年齢を問わず意見を自由に交換し、 メリハリのある職場環境があります。 お客様からの「ありがとう」の言葉や 誰かの役に立てる喜びを共に感じられるメンバーです! 《リーダー紹介》 課長/ 入社21年目 50代女性 《メンバー構成詳細》 12名体制(正社員9名、パート3名) 40代:2名 50代:5名 60代:4名 70代:1名 上記メンバーのうち、正社員2名・パート1名は 別な就業場所での作業ですので、 磐梯での作業人数は9名となります。 少人数・ベテラン揃いの職場ですので、 自身のスキルアップも期待できます! |
研修・教育 | 試用期間3ヶ月あり。 常にチーム一丸となって業務を行うため、 分からないことは、いつでも聞ける環境です。 業務に必要な免許・資格は、会社費用で取得できます。 ※ただし条件あり。 |
応募資格 | *普通自動車免許必須(AT限定不可)・大型自動車免許必須 *未経験大歓迎 *まじめでコツコツ作業が好きな方 *車輌や重機の運転が好きな方 *小型移動式クレーン、玉掛け、フォークリフト等運転経験者歓迎 *学歴・経験・年齢・転職回数不問 *ブランク歓迎 *定年60歳 |
福利厚生 | *雇用・労災・健康・厚生・財形 各保険 *賞与:年2回(7・12月) *昇給の頻度:年1回8月度(業績に応じ2~4%) *退職金制度:入社3ヶ月後より、中退共加入 *社内レクリエーション(貯蓄組合などで懇親会) *同好会制度あり(ゴルフ同好会) *結婚・出産祝い金(結婚祝:20,000円、出産祝:10,000円) *交通費、支給通勤手当(上限なし会社規程) *技能手当(1,000~5,000円) *家族手当(子供5,000円/1人 人数制限なし 22歳までの扶養) |
安定性と将来性 | 当社は、荒川産業グループの一翼を担う安定した企業です。 グループ内の16社の連携により、 生産性と効率化を図った経営展開を行っており、 着実な実績を積み重ねています。 これにより、変化する経済状況にも適応し、 持続的な成長を遂げています。 《将来性について》 地域資源の活用と地域課題の解決を経営理念とし、 地域の発展に貢献することに注力しています。 環境への配慮やリサイクルの重要性が高まる中で、 当社の業務はますます重要性を増しており、 持続可能なビジネスモデルとしての将来性を持っています。 |
このような方におススメ | ・社交が苦手でコツコツ作業が好きな方。(営業等なし) ・チームでの作業を大切にして働きたい方。 ・重機操作や解体作業に興味があり、そのスキルを活かしたい方。 ・安定した企業で、将来性のある仕事に取り組みたい方。 ・未経験者からスタートし、着実にスキルを身につけたい方。 ・リサイクルや環境保護への意識を高めたい方。 ・ワークライフバランスを重視し充実した日々を送りたい方。 ・キャリアアップを目指したい方 ・経験を活かしたリーダーシップを発揮したい方。 ・福利厚生が充実している職場で働きたい方。 ・地域資源の活用や再利用に興味がある ・持続可能なビジネスに貢献したい方。 |
会社情報 | 会社名:荒川産業 株式会社 代表取締役社長:荒川 健吉 設立:明治26年(1893年) 住所:〒966-0056 福島県喜多方市屋敷免3960 |
採用予定人数 |
2人 |
応募方法 |
応募ボタンを押していただくか、TELにてご応募お願いいたします! 荒川産業㈱総務部 TEL:0242-37-1131 |
応募後のプロセス |
3営業日以内に折り返し連絡いたします。 書類選考・適性検査および一次面接・役員面接 入社時期:要相談(融通が利く) WEB面談:基本対面ですが、場合によってWEB対応可 |
更新日時:2025/01/21 10:38