株式会社アジテック 採用情報

【賞与年2回】基本土日祝休み&残業ほぼ無し!経験不問!食を通じて人を幸福にするお仕事

業務用調味料の専門メーカーでの製造オペレーター

職種
製造オペレーター
給与
月給164,700円〜222,160円
雇用形態
正社員
勤務地
〒024-0014 岩手県北上市流通センター19-70

シェア

埋め込む

求人詳細

特徴・メリット
未経験者歓迎 交通費支給 昇給・賞与あり 制服貸与 転勤なし 禁煙・分煙 車通勤OK 住宅手当あり 社会保険完備
受動喫煙対策: 屋内禁煙
建物2Fにベランダ構造の喫煙専用室あり
職種 製造オペレーター
雇用形態 正社員
給与 月給 164,700円〜222,160円
固定残業:なし

※給与は年齢と社内規定により決定します

【手厚い福利厚生あり!】
・昇給年1回(前年度実績:1月あたり最大8,480円)
・賞与年2回(前年度実績:計3.1ヶ月分)
・通勤手当(上限25,000円まで/月)
・時間外手当
・研究開発手当
・職務手当
・役職手当
・家族手当
・住宅手当(20,000円/月を5年間支給+転居時に6万円補助※40km以上遠方から入社のため転居した場合)
・仕込計量手当(5,000円/月※製造部の原料加工工程で一部、重量物の取り扱いを行う方のみ支給)
・原料加工手当(3,000円/月※製造部の原料加工業務担当)

【初年度の月収例】
*高専卒
206,000円/31歳(配偶者あり)
259,000円/40歳(配偶者あり、子供1人)

*4大卒
209,000円/31歳(配偶者あり)
269,000円/40歳(配偶者あり)

【初年度の年収例】
・400万円:40歳高卒/主任(配偶者あり、子供2人)
・350万円:40歳高卒(配偶者あり、子供2人)
・320万円:35歳高卒(配偶者あり、子供1人)
・280万円:28歳高卒(配偶者あり)

※いずれも交通費、残業手当等は含まない金額です
勤務時間 【原料加工業務】
(1)6:30~15:30
(2)8:00~17:00

【充填包装業務】
8:00~17:00

*ともに残業ほぼなし!
残業が発生しても月5時間程度。
定時で退勤できることが多いため、終業後は趣味や勉強の時間に充てたり、大切な人と過ごしたり…プライベートも大切にしながら働けます。
試用・研修 試用・研修の有無:試用・研修期間あり
試用・研修時の雇用条件:本採用時と同じ
試用・研修の詳細情報:試用期間6ヶ月あり
勤務地 〒024-0014
岩手県北上市流通センター19-70
最寄り駅 村崎野駅
アクセス JR東北本線「村崎野駅」より車で5分
仕事内容 私たちは各種タレやスープといった業務用オリジナル調味料を創造し、お客様企業に貢献してきました。これからも、新しいおいしさを生み出していくことに変わりはありません。
食の未来を一緒に切り拓く、新しい仲間をお待ちしています!

【具体的には…】
*原料加工業務
計量担当者がレシピに基づいて収集・計量した原材料を専用の加熱撹拌機(ニーダー)に投入し、決められた温度まで加熱・撹拌して調味料を製造します。

*充填包装業務
1食用の小袋から大容量の大袋・ボトル等、お客様のニーズに合わせた形態で原料加工工程で製造された調味料を充填する工程です。調味料の特性は最終的に使用される食品によって変わってくるため、その特性に応じて充填機を使い分け、様々な形態に充填します。

※原料加工業務・充填包装業務どちらかの配属となります。
適性により配属を決定します。また、就業状況・適性に応じて変更する場合もあります。

【実際に何を作っているの?】
*和惣菜の調味料(ボトル商品)
*とんかつ専用の特注ソース(小袋商品)
*有名ご当地ラーメンのスープ(パウチ商品)
など、食の環境変化に即応する商品を開発・製造しています。ISO9001-HACCPの概念に基づく、当社独自のシステム「AJICCP(アジセップ)」を構築し、高品質で安心・安全な商品をお届けしています。
入社後の流れ 最初に先輩の作業を見て全体の流れをつかみます。その後、先輩についてもらいながら実際の作業に挑戦していただきます。機械の種類や操作方法、調味料・材料・包材の種類など、少しずつ覚えていきましょう!
先輩達も最初は未経験からのスタートでしたので、自分にできるかという不安な気持ちはよく分かります。分からないことや困ったことがあればしっかりサポートしますので、遠慮なく頼ってください!
焦らずに成長しながら、ゆくゆくは現場のリーダーを目指していってくださいね。
原料加工業務:1日の仕事の流れ(例) 【6:30 出社】
ユニフォームに着替え、工場入場手順(手洗い・アルコール消毒・エアーシャワー等)に沿って原料加工エリアへ入場し、仕込み作業に入ります。

【11:30 昼食・休憩】

【12:30 午後の作業スタート】
ニーダーの洗浄や計量作業のフォロー、清掃活動、保全活動等に取組みます。

【14:00 休憩】

【退社】
残業がないことを確認し、退社します。
充填包装業務:1日の仕事の流れ(例) 【8:00 出社】
ユニフォームに着替え、工場入場手順(手洗い・アルコール消毒・エアーシャワー等)に沿って充填室へ入場し、充填機を立ち上げます。充填中はシール状態・量目確認等品質の監視が欠かせません。

【12:00 休憩】

【13:00 午後の作業スタート】
引き続き充填作業に従事します。

【15:00 休憩】
充填終了後、充填機の分解洗浄、翌日の準備等を行います。

【17:00 退社】
周囲のラインの進捗状況を確認し、必要があれば残業して手伝います。
先輩に聞きました!仕事の魅力・やりがいは? 【原料加工業務:20代男性、入社4年目】
毎日、加工した調味料を次の充填包装工程に決められた時間までに送る必要がありますが、改善ポイントを見つけて作業が楽になったり効率化されると嬉しいです。製造した商品が食卓に並ぶことを想像すると、責任感とやりがいを感じます!

【充填包装業務:20代男性、入社3年目】
お客様が直接口にする食品を製造していますので、安全・安心をモットーに、お客様が求める品質の製品を同業他社に負けない品質で生産するという所にやりがいを感じられます。
弊社で製造した小袋調味料が同封された商品がスーパーで販売されていたり、その商品を購入される方を見かけた時は大変嬉しく思います。
応募資格 【高卒以上】
*45歳以下の方(若年層の長期キャリア形成を図るため)
*未経験OK!
*チームワークを大切にできる方
*食や調理、ものづくりに興味のある方
*協調性を持って仕事に取り組める方
*責任感があり、コツコツまじめに仕事ができる方
休日・休暇 <年間休日115日>
週休2日制(土日)、祝日
※会社カレンダーにより土曜日の出勤日あり

GW・夏季・年末年始休暇
有給休暇(初年度10日/時間単位で付与)
待遇・福利厚生 ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・作業服貸与(クリーニング委託)
・財形貯蓄制度
・退職金制度(勤続3年以上)
・マイカー通勤OK(駐車場あり)
・産前産後休暇
・育児休暇
・お子さんの看護休暇
・介護休暇
・定期健康診断
・生活習慣病予防健診
・インフルエンザ予防接種費用半額負担
・PET検査費用補助
・慶弔・災害見舞金制度
・資格取得支援
・休憩室、男女更衣室完備
・ストレスチェック制度(高ストレス対象者は予防医学協会の医師による面接指導を行っています※希望する方のみ)
会社概要 設立:1996年10月1日(1953年に中村商会として創業)
代表者:代表取締役社長 中村 達也
資本金:1,800万円
本社所在地:岩手県北上市流通センター19-70
従業員数:88名(男性57名、女性31名/2024年12月1日現在)
事業内容:業務用各種タレ類・スパイスの小袋詰、容器詰の製造販売
主要取引先:大手量販店、コンビニ、食品商社、メーカー等
ホームページ:http://www.ajitech.jp/

【ワンユーザー・ワンアイテム・オンリーワンレシピ】
私たちの仕事は無限の味の中から、お客様が求める「オンリーワン」を探し当てることからスタート。わずか一滴の配合の適否がお客様の製品力を左右してしまいます。そんな「小さな袋の大きな使命」の重さを常に意識しながら商品開発を進め、『オールアジテック』としてお客様へ安全・安心で御満足いただける味のプレゼンテーションを行う『オンリーワン企業』を目指しています。
採用予定人数 2人
応募方法 ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
「応募ボタン」より必要事項をご記入の上、送信してください。
お電話でも受け付けております。
ご質問やお問合せも大歓迎です!お気軽にどうぞ。
*TEL:0197-81-4500 採用担当
応募後のプロセス <選考の流れ:人柄重視の採用です>
応募:WEBまたは電話でご応募

面接(1回):日時などの詳細は担当から追ってご連絡いたします。
※履歴書(写貼)・職務経歴書を持参ください。

内定
あなたと一緒に働けることを楽しみにしています。

※面接日や入社日はご相談に応じます。在職中の方のご応募もお待ちしています。
更新日時:2025/01/09 16:58

応募フォーム

  • 氏名必須

  • 氏名(全角カタカナ)必須

  • 性別必須

  • 生年月日

  • 住所

  • 電話番号必須

  • メールアドレス必須

  • 希望連絡日